RingMenuとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > RingMenuの意味・解説 

RingMenu

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/22 03:38 UTC 版)

RingMenu
開発元 InterChord 有限責任事業組合
最新版
対応OS XP / Vista /
プラットフォーム Windows
種別 メニュー
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト www.ringmenu.jp/
テンプレートを表示

RingMenu(リングメニュー)は、Windows上で動作するメニュー である。 2006年7月30日に、2006年イマジンカップインターフェースデザイナ部門で入選。 2007年10月6日に、ウェブページ上で、Beta1が一般に公開される。

特徴

RingMenuは、コンテキストメニューを切り替えるソフトウェアである。右クリックした際に、本来のメニューではなく、アイコンをもったボタンを円周上に配置する。 他のプログラムによる拡張されたメニューにもオンラインから更新することができる。 また、バージョン1.0.0以降では、有料版も公開しており、メニューの並べ替えや非表示の設定などができるようになっている。 また、開発者がRingMenuを自分のアプリケーションに搭載できるように、.NET Frameworkソフトウェアコンポーネントの公開をしている。


バージョン変遷

各バージョンの詳細なリリース情報はRingMenu公式サイト-更新履歴を参照

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

RingMenuのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RingMenuのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRingMenu (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS