ルネッサンス (マーカス・ミラーのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルネッサンス (マーカス・ミラーのアルバム)の意味・解説 

ルネッサンス (マーカス・ミラーのアルバム)

(Renaissance (Marcus Miller album) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/18 17:48 UTC 版)

ルネッサンス
マーカス・ミラースタジオ・アルバム
リリース
録音 ニューヨーク シアー・サウンド[2]
アディショナル・レコーディング:サンタモニカ ハンニバル・スタジオ、ニューオーリンズ ザ・ミュージック・シェッド[2]
ジャンル フュージョン
時間
レーベル コンコード・ジャズ
Dreyfus Jazz
ビクターエンタテインメント
プロデュース マーカス・ミラー
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 26位(オランダ[3]
  • 30位(日本[1]
  • 80位(ドイツ[4]
  • 87位(フランス[5]
  • 138位(ベルギー・ワロン地域[6]
  • 141位(ベルギー・フランデレン地域[7]
  • 170位(アメリカ[8]
  • マーカス・ミラー アルバム 年表
    トリビュート・トゥ・マイルス・デイヴィス
    (2011年)
    ルネッサンス
    (2012年)
    アフロディジア
    (2015年)
    テンプレートを表示

    ルネッサンス』(Renaissance)は、アメリカ合衆国ベーシストマーカス・ミラー2012年に発表したスタジオ・アルバム。純粋な新作アルバムとしては、『フリー』(2007年)以来5年ぶりの作品に当たる[9]

    背景

    「ジキルとハイド」は、アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ的なパートとジミ・ヘンドリックス&バンド・オブ・ジプシーズ的なパートから成る曲で、仮タイトルは「Wayne Hendrix」だったが、本作でエンジニアを務めたデイヴ・ウォードの案により改題された[10]。「ゴーレイ」は、奴隷貿易の拠点であったゴレ島の「奴隷の家」を訪れた体験にインスパイアされて作られた[9]

    「インタールード:ノクターナル・ミスト」はイスラエル・ホートン英語版率いる「イスラエル&ニュー・ブリード」のアルバム『A Timeless Christmas』(2006年)収録曲のカヴァーで、ミラーはオリジナル・ヴァージョンにおいてバスクラリネットの演奏でゲスト参加していたが、本作ではベース主体のアレンジとなった[10]。「タイトロープ」はジャネール・モネイのシングル・ヒット曲のカヴァーで、ミラーはモネイのヴァージョンに関して「ニューオーリンズの古いブギ・ウギを新しい音楽に仕立て上げた」と感じたことから、本作ではドクター・ジョンをゲストに起用した[10]

    ジャクソン5のカヴァー「アイル・ビー・ゼア」と、ポール・チェンバースに捧げられたオリジナル曲「リバップ」(後者は日本盤ボーナス・トラック)は、ミラーのベースのみによる演奏である[11]

    反響・評価

    母国アメリカの『ビルボード』では、2012年8月25日付のBillboard 200で170位を記録し[8]トップ・ヒートシーカーズでは3位に達して[12]、ジャズ・アルバム・チャートでは1位を獲得した[13]。オランダのアルバム・チャートでは26位に達し、同国において自身初のトップ40入りを果たした[3]

    John KelmanはAll About Jazzのレビューで5点満点中4.5点を付け「ミラーの多面的な才能を評価しつつ、ここ何年か続いた、彼の同じようなソロ・レコーディング群に飽きていた向きにとって、『ルネッサンス』は彼が優れた作曲家、ベーシスト、プロデューサーであることを再確認させる作品である」と評している[14]。Thom Jurekはオールミュージックにおいて5点満点中4点を付け「ミラーのカタログ中、最も感情に訴えてくる作品かもしれない」「ほぼ全編にわたり、グルーヴと燃えるようなパワーがある」と評している[9]。また、John Fordhamは『ガーディアン』紙のレビューで5点満点中3点を付け「ジャズ・ファンクのファンにとっては楽園である」と評している[15]

    収録曲

    特記なき楽曲はマーカス・ミラー作。

    1. デトロイト - "Detroit" - 5:45
    2. リデンプション - "Redemption" - 6:09
    3. フェブラリー - "February" - 4:15
    4. スリッピン・イントゥ・ダークネス - "Slippin' into Darkness" (Sylvester Allen, Harold Ray Brown, Morris Dickerson, LeRoy L. Jordan, Charles Miller, Lee Oskar, Howard E. Scott) - 9:17
    5. ブラジリアン・ウェディング・ソング - "Setembro (Brazilian Wedding Song)" (Ivan Lins, Gilson Peranzzetta) - 6:39
    6. ジキルとハイド - "Jekyll & Hyde" - 6:30
    7. インタールード:ノクターナル・ミスト - "Interlude: Nocturnal Mist" (Luther "Mano" Hanes) - 1:16
    8. リベレーション - "Revelation" - 4:46
    9. ミスター・クリーン - "Mr. Clean" (Weldon Irvine, Jr.) - 5:01
    10. ゴーレイ - "Gorée (Go-ray)" - 5:38
    11. シーティーアイ - "Cee-Tee-Eye" - 7:39
    12. タイトロープ - "Tightrope" (Charles Delbert Joseph II, Nathaniel Irvin III, Janelle Monáe, Antwan Patton) - 5:46
    13. アイル・ビー・ゼア - "I'll Be There" (Hal Davis, William Hutchinson, Berry Gordy, Jr., Bob West, Freddy Wexler) - 3:50

    日本盤ボーナス・トラック

    1. リバップ - "Rebop (For Paul Chambers)" - 2:03

    参加ミュージシャン

    脚注・出典

    1. ^ a b ルネッサンス - マーカス・ミラー”. オリコン. 2019年7月16日閲覧。
    2. ^ a b Marcus Miller - Renaissance (CD, Album) | Discogs
    3. ^ a b Marcus Miller - Renaissance - dutchcharts.nl
    4. ^ Offizielle Deutsche Charts
    5. ^ lescharts.com - Marcus Miller - Renaissance
    6. ^ ultratop.be - Marcus Miller - Renaissance
    7. ^ ultratop.be - Marcus Miller - Renaissance
    8. ^ a b Marcus Miller Renaissance Chart History - Billboard 200”. Billboard. 2019年7月16日閲覧。
    9. ^ a b c Jurek, Thom. “Renaissance - Marcus Miller”. AllMusic. 2019年7月16日閲覧。
    10. ^ a b c Jisi, Chris (2012年11月4日). “Marcus Miller: Plucking Plateau”. BassPlayer.com. Future Publishing. 2019年7月16日閲覧。
    11. ^ 日本盤CD (VICJ-61665)英文ブックレット内クレジット
    12. ^ Marcus Miller Chart History - Heatseekers Albums”. Billboard. 2019年7月16日閲覧。
    13. ^ Marcus Miller Chart History - Jazz Albums”. Billboard. 2019年7月16日閲覧。
    14. ^ Kelman, John (2012年12月4日). “Marcus Miller: Renaissance”. All About Jazz. 2019年7月16日閲覧。
    15. ^ Fordham, John (2012年5月31日). “Marcus Miller: Renaissance - review”. The Guardian. Guardian News and Media. 2019年7月16日閲覧。



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      
    •  ルネッサンス (マーカス・ミラーのアルバム)のページへのリンク

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ルネッサンス (マーカス・ミラーのアルバム)」の関連用語

    ルネッサンス (マーカス・ミラーのアルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ルネッサンス (マーカス・ミラーのアルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのルネッサンス (マーカス・ミラーのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2024 GRAS Group, Inc.RSS