RQ-20 (航空機)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > RQ-20 (航空機)の意味・解説 

RQ-20 (航空機)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/21 15:26 UTC 版)

RQ-20

RQ-20は、エアロバイロメント英語版ピューマ・AEアメリカ軍が採用した無人航空機

採用

2011年アメリカ陸軍は、既に2008年にアメリカ特殊作戦軍に採用されていたピューマ・AEの採用を決定[1]、2012年3月27日に約2,000万ドルの購入契約が締結され、型番としてRQ-20Aが与えられた[2]。さらに4月には空軍および海兵隊にも採用されている[1][3]

2016年8月、アメリカ海軍は試験の後にRQ-20Bとして採用した[4]

実績

2012年8月の時点で、100機がアフガニスタンに投入され、129機が追加予定となっている[5]

要目

以下は、原型機であるピューマ・AEの要目である。

出典: Puma AE Data Sheet[6]

諸元

  • 乗員: 0
  • 全長: 1.4m (4.6フィート)
  • 全高: 不明
  • 翼幅: 2.8m(9.2インチ)
  • 空虚重量: 5.9kg (13ポンド)

性能

  • 失速速度: 37km (20ノット)
  • 航続距離: 15km
  • 実用上昇限度: 152m (500フィート)
  • *滞空時間:2時間
  • 回転式モジュール(赤外線カメラ・EO(電気光学)カメラ、赤外線式イルミネーター)1基


使用されている単位の解説はウィキプロジェクト 航空/物理単位をご覧ください。

脚注

出典

  1. ^ a b Puma AE: An “All Environment” Mini-UAV”. Defense Industry Daily. 2012年9月21日閲覧。
  2. ^ U.S. Army Places $20.4 Million Order for AeroVironment RQ-20A Puma AE Small Unmanned Aircraft Systems”. AeroVironment. 2012年9月21日閲覧。
  3. ^ U.S. Marine Corps First to Procure Four Different AeroVironment Small Unmanned Aircraft Systems with $5.5 Million RQ-20A Puma Order”. AeroVironment. 2012年9月21日閲覧。
  4. ^ US Navy deploying new RQ-20B AeroVironment Puma AE aboard Guided Missile Destroyer. Navyrecognition.com. 2016年08月11日閲覧。
  5. ^ Kimberly Johnson (2012年8月28日). “Afghanistan is the proving ground for UAS capability”. 1105 Media, Inc. 2012年9月21日閲覧。
  6. ^ Puma AE Data Sheet”. AeroVironment. 2012年9月21日閲覧。

外部リンク






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RQ-20 (航空機)」の関連用語

RQ-20 (航空機)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RQ-20 (航空機)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRQ-20 (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS