ROMKとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ROMKの意味・解説 

ROMK

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 15:39 UTC 版)

KCNJ1
識別子
記号KCNJ1, KIR1.1, ROMK, ROMK1, potassium voltage-gated channel subfamily J member 1, potassium inwardly rectifying channel subfamily J member 1
外部IDOMIM: 600359 MGI: 1927248 HomoloGene: 56764 GeneCards: KCNJ1
遺伝子の位置 (ヒト)
染色体11番染色体 (ヒト)[1]
バンドデータ無し開始点128,836,315 bp[1]
終点128,867,373 bp[1]
遺伝子の位置 (マウス)
染色体9番染色体 (マウス)[2]
バンドデータ無し開始点32,283,789 bp[2]
終点32,310,493 bp[2]
遺伝子オントロジー
分子機能 ヌクレオチド結合
voltage-gated ion channel activity
phosphatidylinositol-4,5-bisphosphate binding
inward rectifier potassium channel activity
ATP binding
ATP-activated inward rectifier potassium channel activity
細胞の構成要素 integral component of membrane

voltage-gated potassium channel complex
細胞膜
生物学的プロセス 排泄
regulation of ion transmembrane transport
イオン輸送
potassium ion transport
potassium ion import across plasma membrane
出典:Amigo / QuickGO
オルソログ
ヒトマウス
Entrez
Ensembl
UniProt
RefSeq
(mRNA)

NM_153767
NM_000220
NM_153764
NM_153765
NM_153766

NM_001168354
NM_019659

RefSeq
(タンパク質)

NP_000211
NP_722448
NP_722449
NP_722450
NP_722451

NP_001161826
NP_062633

場所
(UCSC)
Chr 11: 128.84 – 128.87 MbChr 11: 32.28 – 32.31 Mb
PubMed検索[3][4]
ウィキデータ
閲覧/編集 ヒト閲覧/編集 マウス

ROMK(renal outer medullary potassium channel)は、カリウムイオンを細胞外へ輸送するATP依存性カリウムチャネル(Kir1.1)である。ROMKは太い上行脚英語版におけるカリウムの再吸収や集合管におけるカリウムの分泌に重要な役割を果たしている。ヒトでは、ROMKはKCNJ1(potassium inwardly-rectifying channel, subfamily J, member 1)遺伝子によってコードされている[5][6][7]

機能

カリウムチャネルは哺乳類細胞の大部分に存在し、広範囲の生理的応答に関与している。KCNJ1遺伝子にコードされるROMKは膜内在性タンパク質であり、内向き整流性カリウムチャネル英語版である。ROMKは細胞内のATPによって阻害され、カリウムの恒常性に重要な役割を果たしていると考えられている。ROMKはカリウムの細胞外への流出よりも細胞内への流入を行う傾向があり、そのため内向き整流性チャネルと呼ばれる[8]。ROMKはミトコンドリアのATP感受性カリウムチャネル(mitoKATP)のポア形成要素として同定されており、このチャネルは心臓における虚血再灌流傷害英語版時の心保護や[9]脳卒中やその他の脳虚血発作による低酸素脳症からの保護に重要な役割を果たすことが知られている。

Klotho英語版は、ROMKからシアル酸を除去することで活性化するβ-グルクロニダーゼ様酵素である[10][11]

臨床的意義

KCNJ1遺伝子の変異は出生前バーター症候群と関連している。この疾患は塩類喪失、低カリウム性アルカローシス高カルシウム尿症英語版低血圧によって特徴づけられる[8]

低カリウム血症とマグネシウム欠乏における役割

ROMKチャネルはネフロンの正常な生理的状態ではマグネシウムによって阻害されている。低カリウム血症状態では、合併するマグネシウム欠乏のためカリウムの補充だけでは補正が困難な低カリウム状態となる可能性がある。このことはマグネシウム濃度が低い状態では外向きカリウム電流の阻害が低下することが直接的な原因となっている可能性がある。逆に、マグネシウム欠乏単独では低カリウム血症状態が引き起こされる可能性は低い[12]SGK1はROMKをリン酸化することが報告されており、遠位尿細管の頂端膜上のチャネルの増加が引き起こされる[13]。SGK1はミネラロコルチコイド受容体によって調節されており、この作用がアルドステロンのカリウム利尿作用に寄与している可能性がある。

出典

  1. ^ a b c GRCh38: Ensembl release 89: ENSG00000151704 - Ensembl, May 2017
  2. ^ a b c GRCm38: Ensembl release 89: ENSMUSG00000041248 - Ensembl, May 2017
  3. ^ Human PubMed Reference:
  4. ^ Mouse PubMed Reference:
  5. ^ “Cloning and expression of an inwardly rectifying ATP-regulated potassium channel”. Nature 362 (6415): 31–8. (March 1993). Bibcode1993Natur.362...31H. doi:10.1038/362031a0. PMID 7680431. 
  6. ^ “Alternative splicing of human inwardly rectifying K+ channel ROMK1 mRNA”. Molecular Pharmacology 45 (5): 854–60. (May 1994). PMID 8190102. 
  7. ^ “International Union of Pharmacology. LIV. Nomenclature and molecular relationships of inwardly rectifying potassium channels”. Pharmacological Reviews 57 (4): 509–26. (December 2005). doi:10.1124/pr.57.4.11. PMID 16382105. 
  8. ^ a b Entrez Gene: potassium inwardly-rectifying channel”. 2025年3月15日閲覧。
  9. ^ “Mitochondrial ROMK channel is a molecular component of mitoK(ATP)”. Circulation Research 111 (4): 446–54. (August 2012). doi:10.1161/circresaha.112.266445. PMC 3560389. PMID 22811560. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3560389/. 
  10. ^ “Removal of sialic acid involving Klotho causes cell-surface retention of TRPV5 channel via binding to galectin-1”. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 105 (28): 9805–9810. (2008). Bibcode2008PNAS..105.9805C. doi:10.1073/pnas.0803223105. PMC 2474477. PMID 18606998. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2474477/. 
  11. ^ Huang CL (2010). “Regulation of ion channels by secreted Klotho: mechanisms and implications”. Kidney International 77 (10): 855–860. doi:10.1038/ki.2010.73. PMID 20375979. 
  12. ^ “Mechanism of hypokalemia in magnesium deficiency”. Journal of the American Society of Nephrology 18 (10): 2649–2652. (October 2007). doi:10.1681/asn.2007070792. PMID 17804670. 
  13. ^ “Cell surface expression of the ROMK (Kir 1.1) channel is regulated by the aldosterone-induced kinase, SGK-1, and protein kinase A”. The Journal of Biological Chemistry 278 (25): 23066–23075. (June 2003). doi:10.1074/jbc.M212301200. PMID 12684516. 

関連文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ROMKのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ROMK」の関連用語

ROMKのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ROMKのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのROMK (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS