QVISIONシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/07/24 05:06 UTC 版)
「QVISION」の記事における「QVISIONシリーズ」の解説
QVISION Ⅰ 上下2方向から映像を投射するタイプ。2種類の球体映像を映し出すことが可能。 QVISION Ⅱ ビデオプロジェクターを1台使用するタイプ。片方のドームスクリーンの代わりに鏡を用いた、コストパフォーマンスに優れた方式。投影できるのは1種類の映像だが、鏡による反射映像のみならず、それを支える透明チューブの反射映像も加わるため、オリジナル映像が万華鏡のような複雑な形に変化する。 QVISION Ⅲ QVISION Ⅱをコンパクトにしたタイプ。プライベートユースや、その他の小規模な使用に向いている。 なお天板にハーフミラーを用いているため、上部からの観賞も可能。 QVISION Ⅳ QVISION Ⅲを超小型プロジェクターを使用することで、さらにコンパクトにしたタイプ。 取り回しが良いため、身の回りでのあらゆる使用に適している。
※この「QVISIONシリーズ」の解説は、「QVISION」の解説の一部です。
「QVISIONシリーズ」を含む「QVISION」の記事については、「QVISION」の概要を参照ください。
- QVISIONシリーズのページへのリンク