Pseudomonas tomatoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Pseudomonas tomatoの意味・解説 

Pseudomonas tomato

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/27 04:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Pseudomonas tomato
分類
ドメ
イン
: 真正細菌 Bacteria
: プロテオバクテリア門
Proteobacteria
: γプロテオバクテリア綱
Gamma Proteobacteria
: シュードモナス目
Pseudomonadales
: シュードモナス科
Pseudomonadaceae
: シュードモナス属
Pseudomonas
: P. tomato
学名
Pseudomonas tomato
病原型

P. t. pv. antirrhini
P. t. pv. apii
P. t. pv. berberidis
P. t. pv. delphinii
P. t. pv. lachrymans
P. t. pv. maculicola
P. t. pv. morsprunorum
P. t. pv. passiflorae
P. t. pv. persicae
P. t. pv. philadelphi
P. t. pv. primulae
P. t. pv. ribicola
P. t. pv. tomato
P. t. pv. viburni

Pseudomonas tomatoは、シュードモナス属に属する、多様な植物に感染する植物病原性のグラム陰性細菌である。かつてシュードモナス・シリンガエの病原型の一つと考えられていたが、DNAの近縁性の研究から別の種であることが確認され、また、以前P. syringaeの病原型とされていたいくつかの種がP. tomatoに取り込まれることになった[1]。公式名がまだ与えられていたので、通り名であったP. tomatoが用いられるようになった[2]

病原型

  • Pseudomonas tomato pv. antirrhiniキンギョソウ(Antirrhinum majus)に感染する。
  • Pseudomonas tomato pv. apiiセロリ(Apium graveolens)に感染する。
  • Pseudomonas tomato pv. berberidisBerberidis属に感染する。
  • Pseudomonas tomato pv. delphiniiデルフィニウム属(Delphinium属)に感染する。
  • Pseudomonas tomato pv. lachrymansキュウリ(Cucumis sativus)に感染する。
  • Pseudomonas tomato pv. maculicolaアブラナ属(Brassica属)やダイコン属(Raphanus属)の一部に感染する。
  • Pseudomonas tomato pv. morsprunorum。西洋スモモ(Prunus domestica)に感染する。
  • Pseudomonas tomato pv. passifloraeパッションフルーツ(Passiflora edulis)に感染する。
  • Pseudomonas tomato pv. persicae。西洋スモモと近縁のPrunus persicaeに感染する。
  • Pseudomonas tomato pv. philadelphiバイカウツギ(Philadelphus coronarius)に感染する。
  • Pseudomonas tomato pv. primulaeサクラソウ属(Primula属)に感染する。
  • Pseudomonas tomato pv. ribicola。ゴールデンカラント(Ribes aureum)に感染する。
  • Pseudomonas tomato pv. tomatoトマト(Lycopersicon esculentum)に感染し、着果を妨げる[3]
  • 'Pseudomonas tomato' pv. viburniガマズミ属(Viburnum属)に感染する。

参照

  1. ^ Gardan et al. (Apr 1999). “DNA relatedness among the pathovars of Pseudomonas syringae and description of Pseudomonas tremae sp. nov. and Pseudomonas cannabina sp. nov. (ex Sutic and Dowson 1959)”. Int J Syst Bacteriol 49 (2): 469–78. doi:10.1099/00207713-49-2-469. PMID 10319466. 
  2. ^ Elasri et al. (Mar 2001). “Acyl-Homoserine Lactone Production Is More Common among Plant-Associated Pseudomonas spp. than among Soilborne Pseudomonas spp”. Appl Environ Microbiol 67 (3): 1198–209. doi:10.1128/AEM.67.3.1198-1209.2001. PMC: 92714. PMID 11229911. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC92714/. 
  3. ^ Virginia Tech (2011). Research team unravels tomato pathogen's tricks of the trade. http://www.vtnews.vt.edu/articles/2011/11/110311-fralin-tomatopathogen.html



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Pseudomonas tomato」の関連用語

Pseudomonas tomatoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Pseudomonas tomatoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPseudomonas tomato (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS