ポーケンとは? わかりやすく解説

ポーケン

(Poken から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/18 08:02 UTC 版)

ポーケン (Poken)は、スイスのPoken SA社が、開発したデジタル名刺ガジェットで、ストラップにつけて、いつでも携帯可能な新しいコミュニケーションツール

概要

自分のポーケンの“手”を 相手のポーケンの手とタッチさせることで、お互いのプロフィール情報が、交換される仕組みになっている。

ポーケンのキャラクター部分を取り外すとUSB端子があり、それをインターネットに接続できるパソコンに接続し、HTMLファイルを開いて、ポーケンのWebサイトにアクセスすることで、プロフィール交換をした相手のデジタル名刺の閲覧や管理ができる。

デジタル名刺

デジタル名刺に表示できる内容は、姓、名、ニックネーム、電話番号等の他に各種ネットワークサービスのID等を表示させることができる。 主なネットワークサービスとして、Facebook, GREE, mixi, MySpace, orkut, twitter 等のソーシャルネットワークや AIM, MSN, Skype, Google Talk 等のインスタントメッセージに対応している。[1]

また、複数のアイデンティティを作成することが可能で、使い分けることができる。(2009.4末時点で機能はdisableとなっている)

ポーケンの種類

現在発売されている"ポーケン"は、次の19種類。

  • ALIEN
  • ALIEN2
  • BABY
  • BEE
  • CAVEMAN
  • DRAGON
  • FOX
  • FRANKY
  • GEISHA
  • GHOST
  • MAD K
  • NINJA
  • PANDA
  • RAP STAR
  • ROCK STAR
  • TIGER
  • TIGERESS
  • VAMPIRE
  • VOODOO

ポイントシステム

ポーケンの購入やポーケン同士のタッチ等で、ポイントが蓄積されていく独自のポイントシステムがある。 ポイント数によって、以下のランクがある。

  • POKEN FAN
  • POKEN FANATIC
  • POKEN PROMOTER

脚注

  1. ^ GREE, mixi等の日本のSNSには、2009/4/30に対応。http://poken.jp/ja/news

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポーケン」の関連用語

ポーケンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポーケンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポーケン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS