Pareto diagramとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > OR事典 > Pareto diagramの意味・解説 

パレート図

読み方ぱれーとず
【英】:Pareto diagram

QC七つ道具1つで, 項目別に, 出現度数大きさ並べとともに, 累積和示した図である. この図を描くことによって, 改善すべきvital few(数は少ないが影響大きい項目)が明確になるので, 問題解決初期において重点指向すべき改善テーマ決めるために用いる. 当初イタリアの経済学者パレート(V. Pareto, 1879)が富の偏在分析するために活用した図であるためにパレート図の名前で呼ばれる.




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Pareto diagram」の関連用語

Pareto diagramのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Pareto diagramのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2025 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS