PS3版のバグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 23:54 UTC 版)
「The Elder Scrolls V: Skyrim」の記事における「PS3版のバグ」の解説
PS3版にのみ特有のバグがあり、長時間プレイによるセーブデータの肥大化につれ、フレームレートが激減し、最終的にはゲーム進行がほぼ不可能なレベルとなる。「オブリビオン」「Fallout3」「FONV」と同じくオートセーブなどで読み込みと書き込みを頻繁に、大きな容量(プレイヤーが関わった全てのオブジェクト情報を含む)で行うためメモリが不足してしまうことが問題点とされる。2012年2月(日本での配信は2012年3月6日)に上記不具合に対する修正パッチ「バージョン1.4」がリリースされ上記の致命的な不具合はほぼ解消された。ただし、PS3版パッチ1.4適用後もパフォーマンスに問題を抱えたユーザーが少数存在していたことから、Bethesda側より公式フォーラムにて改善を正しく適用するための注意点が提示された。
※この「PS3版のバグ」の解説は、「The Elder Scrolls V: Skyrim」の解説の一部です。
「PS3版のバグ」を含む「The Elder Scrolls V: Skyrim」の記事については、「The Elder Scrolls V: Skyrim」の概要を参照ください。
- PS3版のバグのページへのリンク