PRR H6とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PRR H6の意味・解説 

ペンシルバニア鉄道H6形蒸気機関車

(PRR H6 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/07 17:57 UTC 版)

ペンシルバニア鉄道H6形蒸気機関車
PRR 2846
基本情報
運用者 ペンシルバニア鉄道
製造所 ペンシルバニア鉄道アルトゥーナ工場、ボールドウィンAlco
製造年 H6: 1899年 - 1901年
H6a: 1901年 - 1905年
H6b: 1905年 - 1913年
製造数 H6: 189両
H6a: 1,242両
H6b: 603両
総計: 2,034両
改造数 699両がH6sa/H6sbへ改造
主要諸元
軸配置 2-8-0
軌間 1,435 mm
長さ 20.09 m (65 ft 11 in[1])
(70F70形炭水車含む)
機関車重量 92,9 t (204,800 lb[1])
動輪上重量 81,65 t (180,000 lb[1])
総重量 155.9 t
先輪 0.91 m
動輪径 1.42 m
シリンダ数 2気筒
シリンダ
(直径×行程)
H6/H6a/H6b: 560 mm × 710 mm
H6sa/H6sb: 580 mm × 710 mm
ボイラー圧力 1.34 MPa
火格子面積 H6: 3.09 m2
その他: 4.55 m2
燃料 石炭
燃料搭載量 13.2 t (29,200 lb[1])
水タンク容量 27,000 L (7,200米ガロン[1])
引張力 H6: 190.01 kN
H6a/H6b: 187.57 kN
H6sa/H6sb: 195.01 kN
備考 2846号機が保存[2]
テンプレートを表示
コンソリデーション形貨物用機関車 2846号機
直近都市: ストラスバーグ
座標: 北緯39度58分56秒 西経76度9分40秒 / 北緯39.98222度 西経76.16111度 / 39.98222; -76.16111座標: 北緯39度58分56秒 西経76度9分40秒 / 北緯39.98222度 西経76.16111度 / 39.98222; -76.16111
面積: 0.040 ha
建設: 1905
建築家: ボールドウィン
運営者: Private
複合資産: Pennsylvania Railroad Rolling Stock TR
NRHP登録番号: 79002263[3]
NRHP指定日: 1979年12月17日

ペンシルバニア鉄道H6形蒸気機関車英語: Pennsylvania Railroad's class H6)は、1899年から1913年にかけて製造されペンシルバニア鉄道(PRR)で運用されたテンダー式蒸気機関車である。仕様の違いにより幾つかの形式に分かれるが、全て本項にて記述する。

概要

H6形蒸気機関車は軸配置が2-8-0のコンソリデーション形貨物用機関車で、最多生産数である2,032両が製造された。前述の通り仕様の差異により三つの形式に分かれる。[4]

形式 火室 火格子 引張力 動輪径 #製造数 製造年
H6 狭火室 33.3 42717 56インチ 189 1899-01
H6a 広火室 49 42168 56インチ 1242 1901-05
H6b 広火室 49 42168 56インチ 603 1905-13

1920年代にはいると、H6a形及びH6b形の699両が過熱式に改造すると共に、シリンダー径を22inから23inに改造、H6sa形H6sb形に改番となった。

H6形は幹線、閑散線の貨物列車や入換用として幅広く使用され、急勾配区間では重連や三重連で長大貨物列車の牽引もしばしば見られた。[5]

正確な資料がないので明らかではないが、1938年南満州鉄道が中古のH6sb形を30両輸入、ソリサ形として運用したといわれている。ペンシルベニア鉄道から来たコンソリデーション形なので、通称ペンソリといわれた。中華人民共和国成立後KD10型と改番された。

保存機

1905年ボールドウィンで製造されたH6sb形のPRR2846号機がペンシルベニア鉄道博物館にその他のH形蒸機と共に保存されており、1979年コンソリデーション形貨物用機関車 2846号機としてアメリカ合衆国国家歴史登録財に登録された。

参考資料

  1. ^ a b c d e Pennsylvania Railroad. “PRR H6b 2-8-0 Steam Loco”. PRR.Railfan.net. 2008年1月2日閲覧。
  2. ^ Motive Power Roster Steam Locomotives: 24”. Railroad Museum of Pennsylvania. 2010年1月27日閲覧。
  3. ^ Staff (2009-03-13). "National Register Information System". National Register of Historic Places. National Park Service. 
  4. ^ Staufer, Alvin F., Edson, D. William, and Harley, E. Thomas. Pennsy Power lll. Staufer. ISBN 0-944513-10-7
  5. ^ Westing, Fred. Pennsy Steam and Semaphres. Superior Publishing ISBN: 0-517-369559

「PRR H6」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PRR H6」の関連用語

PRR H6のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PRR H6のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのペンシルバニア鉄道H6形蒸気機関車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS