POKEYとは? わかりやすく解説

Pokey

名前 ポーキー

POKEY

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/11 00:14 UTC 版)

Atari 8ビット・コンピュータ」の記事における「POKEY」の解説

三番目カスタムチップは POKEY と呼ばれキーボード入力サウンド生成シリアル通信担当したまた、タイマー乱数発生器サウンドでのノイズにも利用)、割り込み制御機能持っている。POKEYには半独立4つのオーディオチャンネルがあり、それぞれが独自の周波数ノイズ音量設定可能である。それぞれ8ビットチャンネルで、オーディオ制御レジスタ対応していて、そこでノイズ音量設定できる。8ビットチャンネルのうちの2つ16ビット1つチャンネルとして使用して、さらに高品質の音を発生させるともできる周波数8ビットではなく16ビットの値で表すことができる)。POKEYという名称は "POtentiometer" と "KEYboard" に由来し、POKEY経由接続する2つデバイス意味するポテンショメータとはパドルコントローラ機構である)。このチップ80年代アタリアーケードゲーム機でも使われていた。例えば、『ミサイルコマンド』などがある。

※この「POKEY」の解説は、「Atari 8ビット・コンピュータ」の解説の一部です。
「POKEY」を含む「Atari 8ビット・コンピュータ」の記事については、「Atari 8ビット・コンピュータ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「POKEY」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「POKEY」の関連用語

POKEYのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



POKEYのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのAtari 8ビット・コンピュータ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS