P-2形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/30 06:57 UTC 版)
「ロサンゼルス鉄道P形電車」の記事における「P-2形」の解説
第二次世界大戦時の乗客増加に対応するため、1943年から1944年にかけて30両(3096 - 3125)が製造された形式。P-1形と類似する車体を有していたが、前面のアンチクライマーの形状が異なっていた他、中央部の乗降扉の位置が窓1つ分後方へ移動した。また、次項のP-3形と共に、製造当初からワンマン運転に対応していた。
※この「P-2形」の解説は、「ロサンゼルス鉄道P形電車」の解説の一部です。
「P-2形」を含む「ロサンゼルス鉄道P形電車」の記事については、「ロサンゼルス鉄道P形電車」の概要を参照ください。
- P2形のページへのリンク