NISSAN "MORNING EXPRESS"
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/11 16:48 UTC 版)
「J-WAVE GOOD MORNING TOKYO」の記事における「NISSAN "MORNING EXPRESS"」の解説
JGMT放送開始とともに設けられたコーナー。6時台・7時台・8時台に東京近郊から曜日ごとのレポーター(番組ではコミュニケーターと呼ぶ)が、都内の注目スポットを訪れ様子を報告する。 なお、放送開始当初は日本人レポーターが担当し、すべての回がJGMT内での放送であった。2004年4月からの放送開始時間繰り下げ以降、在日外国人レポーターが担当し、6時台はその時間帯の番組内で、7時台・8時台はJGMT内の放送となっていた。 使用した日産車は登場順に、マーチ(オレンジ)、新型キューブ、キューブキュービック、マーチ(キウイグリーン)、ティーダ(ハーベストイエロー)、ラフェスタ(ウォーターブルー)、ウイングロード(キングフィッシャーブルー)など。 以前は日産のテレマティクスサービス「カーウイングス」を使って天気予報やメール機能を活用したこともあり、この頃は「NISSAN CARWINGS "MORNING EXPRESS"」と名乗った。 2002年4月 - 2004年4月2日月曜 岩本三千代 火曜 中願寺香繊 水曜 鈴木若菜 木曜 水田薫 金曜 鈴木まひる 2004年4月5日 - 2006年9月29日月曜 ジリ・ヴァンソン 火曜 マリア・テレサ・ガウ 水曜 マイケル・マカティア 木曜 サヘル 金曜 ベルナール・アッカ(塩コショー) そのほか代理を担当したレポーターBOOM TOWNのスターマン(素顔を隠すため星の形のお面で登場)
※この「NISSAN "MORNING EXPRESS"」の解説は、「J-WAVE GOOD MORNING TOKYO」の解説の一部です。
「NISSAN "MORNING EXPRESS"」を含む「J-WAVE GOOD MORNING TOKYO」の記事については、「J-WAVE GOOD MORNING TOKYO」の概要を参照ください。
- NISSAN "MORNING EXPRESS"のページへのリンク