LOHAS SUNDAYとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LOHAS SUNDAYの意味・解説 

LOHAS SUNDAY

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 14:02 UTC 版)

LOHAS SUNDAY
放送方式 生放送
放送期間 2005年4月3日2013年3月31日
放送時間 日曜6:00-9:00
放送局 J-WAVE
パーソナリティ 松原広美
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

LOHAS SUNDAY(ロハス・サンデー)は、2005年4月3日から2013年3月31日までJ-WAVEで放送されていたラジオ番組

概要

2000年代初頭に日本へ紹介され広まっていった概念であるLOHASをテーマとしている。番組内で流れる曲も日曜の朝という時間帯もあって比較的穏やかなものが選ばれることが多い。

前身は2004年4月から2005年3月まで放送されていたLOHAS MORNING(後述)。また関連番組として2006年4月からはJAM THE WORLD内でLOHAS TALKが放送されている。

放送時間

  • 日曜 6:00-9:00(2005年4月 - 2010年3月)
ただし当番組直後にミニ番組枠が設けられた期間は8:55で終了となる。
  • 日曜 6:00-8:45(2010年4月 - 2013年3月)

ナビゲーター

  • 野村友里、ペオ・エクベリ(2005年4月 - 2006年3月)
  • 大橋マキ(2006年4月 - 2007年9月)
  • 王理恵(2007年10月 - 2010年3月)
  • 丹羽順子(2010年4月 - 2012年3月)
  • 松原広美(2012年4月 - 2013年3月)

代理を担当したナビゲーター

主なコーナー

  • 6:30-6:40 LOHAS DESIGN & GOODS
ロハスに関わるさまざまな物や事柄を紹介。
  • 7:20-7:40 SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE (7:20-7:40)
コーナー内ナビゲーターは野村友里。食をテーマとしている。
東京で開催されるイベント情報を紹介。
ゲストを招くコーナー。

なお、J-WAVEのワイド番組としては珍しく、番組終了時にスポンサーが紹介される。

LOHAS MORNING

当番組の前身となるのがLOHAS MORNING(ロハス・モーニング)(2004年4月5日 - 2005年3月31日、月曜 - 金曜)である。ナビゲーターは鳥越さやか。コンセプトは「早朝を使いこなす、全ての女性たちへ。」であり、LOHASに加え「女性」も番組テーマの一つとしていた。なお、この番組の開始にともないJ-WAVE GOOD MORNING TOKYOの放送開始時間が1時間繰り下がった。

番組内容

  • 5:29、6:30 Headline News
  • 5:31、6:32 Weather Information
  • 5:05、5:51、6:06、6:38 LOHAS Cafe
  • 5:40 WOMEN WITH THE STYLE
ビジネス、政治、アートなどで輝く女性たちの横顔や生き方を3分間の言葉で綴った。

外部リンク

J-WAVE 平日早朝のワイド番組
前番組 番組名 次番組
LOHAS MORNING
CHALLENGE SPORTS
J-WAVE 日曜朝のワイド番組
SUNDAY MORNING DELIGHT
LOHAS SUNDAY



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LOHAS SUNDAY」の関連用語

LOHAS SUNDAYのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LOHAS SUNDAYのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLOHAS SUNDAY (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS