NGC 1705
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/07/20 02:18 UTC 版)
NGC 1705 | |
---|---|
![]() |
|
NGC 1705 Credit:NASA
|
|
仮符号・別名 | PGC 16282[1] |
星座 | がか座 |
視等級 (V) | 12.8[1] |
視直径 | 1.9' × 1.4'[1] |
分類 | SA0- pec[1] |
位置 元期:J2000.0 |
|
赤経 (RA, α) | 04h 54m 13.5s[1] |
赤緯 (Dec, δ) | -53° 21' 40"[1] |
距離 | 1700万光年(5.2メガパーセク)[2] |
■Project ■Template |
NGC 1705は、がか座の特異銀河(peculiar galaxy)(またはレンズ状銀河)である。この銀河は、かじき座銀河群(Dorado Group)のメンバーである[3]。
出典
- ^ a b c d e f “NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 1705. 2006年11月29日閲覧。
- ^ Robert Nemiroff (MTU) & Jerry Bonnell (USRA) (April 23, 2003), The Stars of NGC 1705, Astronomy Picture of the Day
- ^ Huchra, J. P.; Geller, M. J. (June 15, 1982), “Groups of galaxies. I - Nearby groups”, Astrophysical Journal 257 (Part 1): 423–437, Bibcode 1982ApJ...257..423H, doi:10.1086/160000
外部リンク
- NGC 1705 at ESA/Hubble
- NGC 1705 - Wikisky: DSS2, SDSS, GALEX, IRAS, Hydrogen α, X-Ray, Astrophoto, Sky Map, Articles and images
「NGC 1705」の例文・使い方・用例・文例
- NGC 1705のページへのリンク