Microsoft Schedule Plus
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/17 00:32 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動開発元 | マイクロソフト |
---|---|
初版 | 1992年 |
サポート状況 | 開発終了 |
種別 | 時間管理ソフトウェア |
Microsoft Schedule+は、マイクロソフト社の時間管理ソフトウェア。開発は終了している[1]。その後、機能の大半がOutlook 97に組み入れられた[1][2]。最初はMicrosoft Mailとともに使われることが想定されたが、後にExchange Server 5.0、Microsoft Office 95、Microsoft Exchange Client、Windows Messagingとともにリリースされた。Windows 3.1とMac OS(バージョン9.0以前)向けのOutlookにある"Outlook Calendar"はMicrosoft Schedule+の新バージョンだった。開発終了した後もSchedule+ 1.xからの変換用にMicrosoft Office 2003まで搭載されていた。
Microsoft Schedule+のバージョン1は1992年にWindows 3.1とClassic Mac OS向けにリリースされた。バージョン2から6はなく、次のバージョン7は1995年にWindows 95とMac OS向けにリリースされた。バージョン7.5以降はOffice 97以降に含まれた。
脚注
- ^ a b “What is Microsoft Schedule+?” (英語). kb.iu.edu. Indiana University (2012年8月27日). 2018年9月9日閲覧。
- ^ “Microsoft Schedule+” (英語). GUI Info. 2011年11月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年9月9日閲覧。
関連項目
- IBM Lotus Organizer
|
「Microsoft Schedule Plus」の例文・使い方・用例・文例
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 私たちがいま持っているDante Plusが壊れかけているので。
- 携帯大手3社が先日,アップルの最新型アイフォーン「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」の販売を開始した。
- 携帯3社は昨年,購入者が2年契約を結んだ場合に,iPhone 6と6 Plusを「0円」で販売した。
- iPhone 6sと6s Plusはかなり割高だ。
- トヨタ自動車は水素燃料電池で動くコンセプトカー「Toyota FCV Plus」を展示した。
- Microsoft_Schedule_Plusのページへのリンク