Metro_tripとは? わかりやすく解説

metro trip

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/21 07:59 UTC 版)


metro trip
ジャンル ポップ・ミュージック
活動期間 2000年-
レーベル NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン2007年-)
メンバー
  • 日野友香
  • 青木多果

metro trip(メトロ・トリップ)は日本音楽ユニットである。2000年に結成。2007年NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンからメジャー・デビュー

メンバー

ディスコグラフィ

ミニアルバム

  1. metro trip e.p.(2004年5月30日)
    1. メトロトリップ(in Paris)
    2. 口笛
    3. パートタイムクリスマス!
    4. クラウドグレー
    5. 東京ボーイ(e.p.ver.)
    6. サイレントシネマ
    7. 約束
    8. 恋に落ちた(in Tokyo)
  2. metro trip a go!go!(2005年2月23日)
    1. 三日月ブギー
    2. 東京ガール
    3. ロイドの恋
    4. コーヒー
    5. ロイドの恋(again!)
    6. ダーリン
    7. ウソ
    8. 砂に消えた涙
    9. 恋をするなら(inst.)

アルバム

  1. 月とドライブ(2006年1月11日)
    1. BABYBABY
    2. サマーデイズ(テレビ東京系「THE 占い」エンディングテーマ)
    3. 月とドライブ
    4. 僕らの街並
    5. 恋をするなら
    6. さよならのボソボソ
    7. でも、泣けない。
    8. さよならのボソボソ(inst.)
    9. 100%
  2. LOVERS(2007年7月4日)
    1. LOVERS
    2. In the Friday
    3. CAT SONG
    4. ラブソング
    5. Driving(テレビ東京系「ドライブ A GO!GO!」エンディングテーマ)
    6. Weekend
    7. Bagna Cauda(inst.)
    8. フランキー
    9. しあわせの涙
    10. 都会大貫妙子のカバー)
    11. Shiii
    12. 朝日のあたる道Original Loveのカバー)

参加作品

CD

  • color code(2006年11月15日)
    2.L-O-V-E feat. tomoka hino (metro trip)
  • GOOD COMPI(2002年9月28日)
    4.ダンスミュージック
  • Superior Suite(2004年4月11日)
    4.東京ボーイ
  • sucre sweet tracks(2004年10月25日)
    2.でも泣けない。
    7.パートタイムクリスマス!
  • superior groove(2005年9月7日)
    1.サマーデイズ
  • Dear Chocolat Sienne(2005年12月14日)
    4.BABYBABY
  • COSA NOSTRAre-generation」(2005年12月14日)
    6.マリオネット (remix by metro trip)
  • Authentica voyage vol.4(2006年4月19日)
    2.月とドライブ
  • Slogan(2006年6月21日)
    5.音楽

音楽ゲーム

関連項目

外部リンク


「metro trip」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Metro_trip」の関連用語

Metro_tripのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Metro_tripのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのmetro trip (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS