Maria, Quebecとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Maria, Quebecの意味・解説 

マリア (ケベック州)

(Maria, Quebec から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/26 04:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
マリア
基礎自治体
マリアの教会
アヴィニョン郡におけるマリアの位置
座標:北緯48度10分 西経65度59分 / 北緯48.167度 西経65.983度 / 48.167; -65.983座標: 北緯48度10分 西経65度59分 / 北緯48.167度 西経65.983度 / 48.167; -65.983[1]
カナダ
 ケベック州
地方行政区 ガスペジー・マドレーヌ諸島地域
アヴィニョン郡 (Avignon)
入植 1774年
設立 1855年7月1日
行政
[2]
 • 市長 Normand Audet
 • 連邦議会選挙区 Avignon—La Mitis—Matane—Matapédia
 • 州議会選挙区 Bonaventure
面積
 • 合計 94.60km2
 • 陸地 94.86km2
  公式の典拠の間に矛盾が認められる。
人口
(2011年)[3]
 • 合計 2,536人
 • 密度 26.7/km2
 • 人口増加率
2006-2011年
5.6%人
 • 世帯数
1,122世帯人
等時帯 UTC−5 (EST)
 • 夏時間 UTC−4 (EDT)
郵便番号
市外局番 418 and 581
主要道路 Route 132
ウェブサイト www.mariaquebec.com

マリア (Maria) は、カナダケベック州にある基礎自治体英語版

歴史

ヨーロッパ人たちによる入植以前、当地にはミクマク族の夏季の海岸宿営地があった[4]1774年、この地域にアメリカ独立戦争を逃れたロイヤリストたちや、スコットランド人アイルランド人の入植者たちが到来し始めた。1842年、地理的な意味での実質的な町区 (Township) が形成され、ガイ・カールトンの妻で、エフィンガム伯爵トマス・ハワード英語版の三女であったレディ・マリア・ハワード (Lady Maria Howard) に因んでマリアと命名された[1]

1845年には、マリア町区基礎自治体 (Township Municipality of Maria) が制定され、その後、解体再編を経て、1855年に再制定された。1860年にはアカディア人の集団が到来して人口が急増し、サン=ブリジット=ド=マリア (Sainte-Brigitte-de-Maria) の行政教区/郡が設けられた[1]

1977年、マリアは町区基礎自治体から、通常の基礎自治体 (municipality) へと移行した[1]

経済

当地の主要な経済活動は、広域全体にサービスを提供する病院である。マリアの病院は、ニュー・リッチモンド英語版カールトン・シュル・メール英語版の中間に位置している。

人口

カナダ国勢調査に基づくマリアの動静
2011年 2006年 2001年
人口: 2,536人(2006年比+5.6%) 2,401人(2001年比-2.3%) 2,458人(1996年比-4.8%)
陸地面積: 94.86 km2 (36.63 sq mi) 94.86 km2 (36.63 sq mi) 94.89 km2 (36.64 sq mi)
人口密度: 25.3/km2 (66/sq mi) 25.3/km2 (66/sq mi) 25.9/km2 (67/sq mi)
平均年齢: 45.9歳(男:45.6歳、女:46.2歳) 45.9歳(男:45.6歳、女:46.2歳) 42.8歳(男:42.2歳、女:43.9歳)
総世帯数: 1,122世帯 1,031世帯 1,087世帯
平均世帯収入: 50,129ドル 48,263ドル 45,519ドル
出典: 2011[3] 2006[5] 2001[6]
国勢調査人口の推移 - ケベック州マリア[7]
人口 ±%
1991 2,491 —    
1996 2,581 +3.6%
人口 ±%
2001 2,458 −4.8%
2006 2,401 −2.3%
人口 ±%
2011 2,536 +5.6%

脚注

  1. ^ a b c d Maria (Municipalité)” (French). Commission de toponymie du Québec. 2012年1月3日閲覧。
  2. ^ a b Maria” (French). Répertoire des municipalités. Ministère des Affaires municipales, des Régions et de l'Occupation du territoire. 2012年1月3日閲覧。
  3. ^ a b c "2011年動勢". 2011年カナダ国勢調査. カナダ統計局. 2013年7月5日. Retrieved 2014年2月6日.
  4. ^ Micmac Locations”. Micmac Tribe. Access Genealogy. 2014年5月27日閲覧。
  5. ^ "2006年動勢". 2006年カナダ国勢調査. カナダ統計局. 2011年3月30日. Retrieved 2012年1月3日.
  6. ^ "2001年動勢". 2001年カナダ国勢調査. カナダ統計局. 2012年2月17日. Retrieved 2012年1月3日.
  7. ^ カナダ統計局英語版:1996年カナダ国勢調査、2001年カナダ国勢調査、2006年カナダ国勢調査、2011年カナダ国勢調査

関連項目

外部リンク






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Maria, Quebec」の関連用語

Maria, Quebecのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Maria, Quebecのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリア (ケベック州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS