Maiden Voyage (composition)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Maiden Voyage (composition)の意味・解説 

処女航海 (曲)

(Maiden Voyage (composition) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/26 19:59 UTC 版)

処女航海
ハービー・ハンコック楽曲
収録アルバム処女航海
リリース1965年
録音1965年3月17日
ニュージャージー州
ヴァン・ゲルダー・スタジオ[1]
ジャンルジャズモード・ジャズ
時間7分59秒
レーベルブルーノート・レコード
作曲者ハービー・ハンコック
プロデュースアルフレッド・ライオン

処女航海」(しょじょこうかい、原題:Maiden Voyage)は、アメリカ合衆国ジャズ・ミュージシャン、ハービー・ハンコック1965年に発表した楽曲。ハンコックの代表作として知られ、uDscoverMusicのスタッフが2017年に選出した「ジャズ100年の歴史を彩る100曲」の一つとして挙げられている[2]

背景

ハンコックが男性オーデコロンのコマーシャル用に作った曲が原型となっており、ハンコックの妹が曲を聴いて「voyage」という言葉を連想し、そこからタイトルが決まった[3]。ハンコックはマイルス・デイヴィスのアルバム『E.S.P.』(1965年1月録音)のセッションに参加した際、収録曲「81」でsus4コードを多用し、その経験から、この曲のバッキングのコードを全編ともsus4にした[4]

1965年3月11日に行われた1回目の録音のテープは残っておらず、同年3月17日、アルバム『処女航海』の他の曲と共に録音された[4]

その後の録音

1975年の日本公演を収めた『Flood』の1曲目に収録されている。1976年6月29日のニューヨーク公演におけるライヴ録音は、アルバム『ニューポートの追想』に収録された[5]。1978年には、チック・コリアとのピアノ・デュオによるツアーで本作がセットリスト入りしており、当時のライヴ音源はコロムビア・レコードのライヴ・アルバム『イン・コンサート』(1978年11月発売)[6]ポリドール・レコードのライヴ・アルバム『イン・コンサート (デュオ・ライヴ)』(1979年2月発売)[7]に収録された。また、ハンコックが1988年に発表したアルバム『パーフェクト・マシーン』には、新曲「Pバップ」とのメドレーによるリメイクが収録された[8]

カヴァー

脚注

  1. ^ Herbie Hancock Discography”. Jazz Discography Project. 2022年2月13日閲覧。
  2. ^ ジャズ100年の歴史を彩る100曲”. uDiscoverMusic (2017年4月9日). 2022年2月13日閲覧。
  3. ^ 小川隆夫『ブルーノートの真実』東京キララ社、2004年8月3日、505-506頁。ISBN 4-380-04206-5 
  4. ^ a b Maiden Voyage”. herbiehancock.com. 2022年2月13日閲覧。
  5. ^ V.S.O.P.”. herbiehancock.com. 2022年2月13日閲覧。
  6. ^ AN EVENING WITH…”. herbiehancock.com. 2022年2月13日閲覧。
  7. ^ COREA/HANCOCK”. herbiehancock.com. 2022年2月13日閲覧。
  8. ^ Perfect Machine”. herbiehancock.com. 2022年2月13日閲覧。
  9. ^ Huey, Steve. “Happenings - Bobby Hutcherson”. AllMusic. 2022年2月13日閲覧。
  10. ^ Maiden Voyage - Ramsey Lewis | AllMusic
  11. ^ Eder, Bruce. “Befour - Brian Auger & Trinity”. AllMusic. 2022年2月13日閲覧。
  12. ^ Huey, Steve. “Alive! - Grant Green”. AllMusic. 2022年2月13日閲覧。
  13. ^ Maiden Voyage - Art Farmer | AllMusic
  14. ^ GRP All-Star Big Band - GRP All-Star Big Band | AllMusic
  15. ^ 国府弘子「ピアノ・タペストリー」”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2022年2月13日閲覧。
  16. ^ Through the Looking Glass - TOTO | AllMusic
  17. ^ Mood - Robert Glasper, Robert Glasper Trio | AllMusic
  18. ^ 処女航海 - オースティン・ペラルタ”. ソニー・ミュージックエンタテインメント. 2022年2月13日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Maiden Voyage (composition)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Maiden Voyage (composition)」の関連用語

Maiden Voyage (composition)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Maiden Voyage (composition)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの処女航海 (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS