MGA-G100
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/23 22:39 UTC 版)
「G200シリーズ」の記事における「MGA-G100」の解説
MGA-G100はエントリー向けグラフィックチップとして98年4月に発表された。0.35μmプロセスルールで製造され、230MHzのRAMDACを1基統合している。上下で独立した64bitのメモリバスを持ち、8MBまでのSGRAMに対応する。インターフェースはAGP 1x。MGA-G200の廉価版に位置づけられ、ピン互換性がある。G200に準じDVI-I出力コネクタ(G200FlatPanel)やキャプチャカード(RainbowRunnerG)のオプション拡張用コネクタなど、基板に様々なオプションを拡張できる準備がされているのも特徴である。
※この「MGA-G100」の解説は、「G200シリーズ」の解説の一部です。
「MGA-G100」を含む「G200シリーズ」の記事については、「G200シリーズ」の概要を参照ください。
- MGA-G100のページへのリンク