M2A2 - M3A2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 08:51 UTC 版)
「M2ブラッドレー歩兵戦闘車」の記事における「M2A2 - M3A2」の解説
1988年に採用された。搭乗可能な兵士数は再度6名に変更されている。エンジンの出力向上やサスペンションの改良を受け、弾薬保管庫の改善や防弾ライナーと爆発反応装甲の追加など防御が大きく改善された。防弾鋼板が最大で25mm、エンジンも強化され600馬力となった。-A2より車体左右側面のガンポートは廃止・撤去されている。
※この「M2A2 - M3A2」の解説は、「M2ブラッドレー歩兵戦闘車」の解説の一部です。
「M2A2 - M3A2」を含む「M2ブラッドレー歩兵戦闘車」の記事については、「M2ブラッドレー歩兵戦闘車」の概要を参照ください。
- M2A2 - M3A2のページへのリンク