ルピナス・スパルシフロルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > ルピナス・スパルシフロルスの意味・解説 

ルピナス・スパルシフロルス

Lupinus sparsiflorus

Lupinus sparsiflorus

アメリカ南西部ソノラ(Sonoran)砂漠とモハーベ(Mojave砂漠分布してます。道ばた平原、丘の中腹などに生え、高さは2040センチになります。しばしば「ポピー」や「オウルクローバー(Owlclover)」と混生ます。掌状複葉で、狭披針形小葉が5~9個あり、短毛生えます3月から5月ごろ、茎頂1520センチ総状花序をだし、青紫色蝶形花を咲かせます旗弁には黄色い斑があり、受粉後は赤色変化します。また竜骨弁短く上向き曲がり、ボトムエッジには毛が生えます
マメ科ルピナス属一年草で、学名Lupinus sparsiflorus。英名は Mojave lupine, Coulter's lupine



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ルピナス・スパルシフロルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルピナス・スパルシフロルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS