LILO
正式名称:Linux Loader
Linuxカーネルの起動用に開発されたブートローダ。機能はそれほど多くないが、複数のOSを起動し分けるブートセレクタの機能は備えている。
GRUB(Grand Unified Bootloader)とは違い、ファイルシステムを解釈できない。そのため、起動すべきLinuxカーネルのディスク上の記録位置(セクタ位置)を設定しておく必要があり、このセクタ位置がずれると起動できない問題がある。シェル機能も搭載しておらず、一度起動不能になると回復作業が難しい。
ただ、早期からLinuxの標準ブートローダとして使われていることや、シンプルな構成などから、現在でも広く利用されている。
関連見出し
GRUB
SYSLINUX
関連URL
lilo-delta(http://lilo.go.dyndns.org/)

固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からLILOを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- LILOのページへのリンク