LOCA時に内釜として水を貯める
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/05 00:20 UTC 版)
「シュラウド」の記事における「LOCA時に内釜として水を貯める」の解説
圧力容器から出入りする再循環系配管など、大口径配管の破断事故が発生した際、圧力容器本体は水を貯める役割を果たせなくなる。この時、原子炉はスクラムして下部からは制御棒が挿入され、シュラウドが内釜の役割を果たす。それと同時に非常用炉心冷却系により、シュラウド内に注水が開始されるように設計されている。
※この「LOCA時に内釜として水を貯める」の解説は、「シュラウド」の解説の一部です。
「LOCA時に内釜として水を貯める」を含む「シュラウド」の記事については、「シュラウド」の概要を参照ください。
- LOCA時に内釜として水を貯めるのページへのリンク