LCD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/14 00:21 UTC 版)
「リアプロジェクションテレビ」の記事における「LCD」の解説
透過型液晶は後方からのバックライトの光の透過率を制御して映像を作る。光を透過させるために電極は画素の中にあるので、映し出された画面に画素の格子が目立つ。 かつては1板タイプのリアプロジェクションテレビ「ガイア」(シャープ)もあった。今は赤、青、緑の光の三原色をランプから分離してそれぞれのパネルで制御する3-LCD方式のみ。 LCDを推奨する主なメーカーセイコーエプソン 三洋電機 ソニー 富士通ゼネラル 日立製作所 松下電器産業
※この「LCD」の解説は、「リアプロジェクションテレビ」の解説の一部です。
「LCD」を含む「リアプロジェクションテレビ」の記事については、「リアプロジェクションテレビ」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からLCDを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- LCDのページへのリンク