Koboグローとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Koboグローの意味・解説 

Kobo Glo

読み方コボグロー
別名:Koboグロー

Kobo Gloとは、楽天販売する電子書籍リーダーのうち、Eインクフロントライト搭載した端末である。2012年9月発表され11月販売開始された。

Kobo Gloは2012年7月発売された「Kobo Touch」と同じくEインク採用したタッチディスプレイの端末である。Eインク表示外光依存するが、Kobo Gloは端末自体光源搭載することによって、暗い場所でも視認性確保できるようになっているライト明るさ調整ができる。

また、Kobo Gloは2GBの内蔵メモリ搭載しているが、外部メモリとしてmicroSDおよびmicroSDHC利用可能となっており、最大32GBの記録容量拡張が可能となっている。

Kobo Gloと同時に、「Kobo Mini」、「Kobo Arc」も発表されている。いずれもKobo Inc.本拠である北米圏で販売開始し順次各国でも発売しているという。


参照リンク
kobo glo



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Koboグロー」の関連用語

Koboグローのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Koboグローのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Kobo Glo】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS