John Williams (missionary)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > John Williams (missionary)の意味・解説 

ジョン・ウィリアムズ (宣教師)

(John Williams (missionary) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 17:30 UTC 版)

ジョン・ウィリアムズ (宣教師)
ジョン・ウィリアムズの肖像画(ジョージ・バクスター画、1843年)

ジョン・ウィリアムズ(John Williams、1796年6月29日[1] - 1839年11月20日)はロンドン伝道協会英語版[2][3]宣教師。南洋諸島の小さい島を巡回して布教活動を行った。現在でも南洋諸島の各地に彼の布教の跡が数多く残されている。

生い立ち

ウェールズ出身の両親のもとでトットナムに生まれる。1810年に一家はロンドン北部に移り住み、そこで鉄鋳物工場の事務員として働き始める。当初は鍛冶にも興味を持っていたが、工場主の妻に連れられて初めて教会に行った彼はすぐに教会に魅了され、牧師のネイサン・ウィルクスから聖職に就くための準備クラスに登録され、彼の心はすぐに宣教師としての活動に傾いていった。

1816年9月、ロンドン伝道協会は彼をロンドンのサリー礼拝堂で行われる礼拝の宣教師として任命した。

年譜

  • 1816年にロンドン伝道協会により宣教師に任命される。
  • 1817年に妻と仲間と共にソシエテ諸島へ渡る。
  • 1821年にクック諸島アイツタキ島へ上陸して伝道を行なった。
  • 1830年ごろサバイイ島を訪れる。
  • 1830年ごろニウエ島にキリスト教を広めるために島の若者2人を拉致して宣教師に育てようと試みるが失敗した。この2人は翌年にニウエ島に戻されたが拉致されていた時に感染した赤痢やインフルエンザなどの病気を持ち込んでしまいニウエ島の人口の半数以上が死亡したと言われている[誰によって?]
  • 1839年にバヌアツイロマンゴ島人食い人種に襲われて殺され、その遺体は食べられた[4]。ロンドン宣教師協会からは殉教死と認定される。
  • 1839年にラロトンガ島に記念碑が建てられる。この記念碑は2019年現在も現存している。

脚注

  1. ^ ジョン ウィリアムズとは - コトバンク
  2. ^ ロンドン伝道協会(ロンドンでんどうきょうかい)とは - コトバンク
  3. ^ ロンドン伝道協会とは - 世界宗教用語 Weblio辞書
  4. ^ エロマンガ島の食人部族の子孫、170年前に先祖が食べた宣教師の子孫に謝罪 - GIGAZINE

「John Williams (missionary)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「John Williams (missionary)」の関連用語

John Williams (missionary)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



John Williams (missionary)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ウィリアムズ (宣教師) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS