生命誌研究館とは? わかりやすく解説

生命誌研究館

(JT生命誌研究館 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 16:32 UTC 版)

生命誌研究館
Biohistory Research Hall
施設情報
正式名称 JT生命誌研究館
館長 永田和宏
事業主体 日本たばこ産業株式会社
延床面積 3,700m2
開館 1993年11月
所在地 569-1125
大阪府高槻市紫町1-1
位置 北緯34度51分14.1秒 東経135度36分41秒 / 北緯34.853917度 東経135.61139度 / 34.853917; 135.61139
外部リンク 生命誌研究館ホームページ
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示
株式会社生命誌研究館
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
569-1125
大阪府高槻市紫町1番1号
法人番号 8120901011159
代表者 代表取締役 小泉 光臣
資本金 1000万円
純利益
  • △11万8,000円
(2024年12月期)[1]
総資産
  • 1億7,515万7,000円
(2024年12月期)[1]
決算期 12月末日
主要株主 JT
テンプレートを表示

生命誌研究館(せいめいしけんきゅうかん)は、大阪府高槻市紫町にある生命科学に関連した展示と研究を行っている博物館である。1993年設立。日本たばこ産業 (JT)によって運営される企業博物館である。学芸員だけでなく一線の研究者も常駐しており、各人の研究を行っている点でユニークである。また、大阪大学と連携し、大学院生も在籍している。館長は1993年から2001年度まで岡田節人(後に顧問)。2002年度からは生物学者の中村桂子(後に名誉館長)が、2020年度からは細胞生物学者で歌人の永田和宏が務める。

施設

  • 展示ホール
  • ギャラリー
  • 実験室

利用情報

  • 開館時間:10:00~16:30
  • 休館日:月曜・年始年末(12月29日~1月4日)
準備等のため臨時休館する場合がある。
  • 入館無料

所在地

交通

関連項目

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生命誌研究館」の関連用語

生命誌研究館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生命誌研究館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの生命誌研究館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS