JIS_Z1610とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JIS_Z1610の意味・解説 

JIS Z 1610

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/15 03:23 UTC 版)

JIS Z1610
国内貨物コンテナ-外のり寸法及び共通仕様
JR貨物30B形コンテナ(2033規格を満たす)
開始年 2015-07-25
初版 1967-06-01
委員会 日本産業標準調査会
著者 経済産業省国土交通省
関連する標準 ISO 668
ウェブサイト JIS Z1610

JIS Z1610(Freight containers for domestic trade- External dimensions and common specifications)とは、日本における国内貨物コンテナの寸法を定めたJIS規格である。日本国内におけるインターモーダル輸送に適合した輸送コンテナの規格を定める。

なお本規格に対応するISO規格は、現状では存在しない[1]

規格一覧

JIS Z1610で定めるコンテナ種類、外寸、最大重量。カッコ内は許容誤差
種類記号 長さ(mm) 幅(mm) 高さ(mm) 最大総重量
(kg)
ISO対応
1022 2991 (0~5) 2438 (0~5) 2438 (0~5) 10160 1D相当
1023 2500 (0~5)
1222 3658 (0~5)
又は3715 (0~5)
2438 (0~5) 2438 (0~5) 12000
1223 2500 (0~5)
1233 2490 (0~5)
2022 6058 (0~6) 2438 (0~5) 2438 (0~5) 24000 1C相当
2023 2500 (0~5)
2024 2591 (0~5) 1CC相当
2033 2490 (0~5) 2500 (0~5)
2034 2591 (0~5)
2423 7396 (0~6) 2438 (0~5) 2500 (0~5) 24000
2424 2591 (0~5)
2433 2490 (0~5) 2500 (0~5)
2434 2591 (0~5)
3023 9125 (0~10) 2438 (0~5) 2500 (0~5) 24000
3024 2591 (0~5) 1BB相当
3033 2490 (0~5) 2500 (0~5)
3034 2591 (0~5)
4024 12192 (0~10) 2438 (0~5) 2591 (0~5) 24000 1AA相当
4034 2490 (0~5)

JIS Z1610で定める種類記号の換算表は以下である。

JIS Z1610 コンテナ 種類記号
種類記号の例 1 0 2 2
意味 コンテナの外寸長さを表す
  • 10 - 2991 mm
  • 12 - 3658 mm もしくは 3715 mm
  • 20 - 6058 mm
  • 24 - 7396 mm
  • 30 - 9125 mm
  • 40 - 12192 mm
コンテナの外寸幅を表す。
  • 2 - 2438 mm
  • 3 - 2490 mm
コンテナの外寸高さを表す。
  • 2 - 2438 mm
  • 3 - 2500 mm
  • 4 - 2591 mm

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  JIS_Z1610のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JIS_Z1610」の関連用語

JIS_Z1610のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JIS_Z1610のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJIS Z 1610 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS