JASIC
日本自動車基準認証国際化研究センター。自動車基準の国際調和を推進する日本政府の活動を支援する目的で、運輸省(現・国土交通省)と自動車関連業界が出資して1987年に設立された。現在のおもな事業は、国連・欧州経済委員会のECE規則を制定、改定している部会、分科会に日本代表を送り、世界統一規則の策定に参画する活動並びにECE規則を国内に取り入れ、装置認可の相互承認項目の充実をはかる活動を行っている。
参照 装置型式指定規則Weblioに収録されているすべての辞書からJASICを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- JASICのページへのリンク