会津よつば農業協同組合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 会津よつば農業協同組合の意味・解説 

会津よつば農業協同組合

(JA会津よつば から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/02 07:33 UTC 版)

会津よつば農業協同組合
(JA会津よつば)
本店・会津若松支店
統一金融機関コード 4160
代表理事組合長 原 喜代志
店舗数 本支店及び出張所 35店
設立日 2016年3月1日
出資金 98億9265万円
(2022年2月末日現在)
貯金残高 3144億3153万円
(2022年2月末日現在)
貸出金残高 748億8973万円
(2022年2月末日現在)
組合員数 4万5812人
(2022年2月末日現在)
本店
所在地 965-0025
福島県会津若松市扇町35-1
外部リンク aizuyotuba.jp
テンプレートを表示

会津よつば農業協同組合(あいづよつばのうぎょうきょうどうくみあい、通称:JA会津よつば)は、福島県会津若松市に本店を置く農業協同組合

概要

2016年3月1日に、会津いいで農業協同組合(本店:喜多方市)・会津みなみ農業協同組合(本店:南会津郡南会津町)・あいづ農業協同組合(本店:会津若松市)・会津みどり農業協同組合(本店:河沼郡会津坂下町)が合併して、会津よつば農業協同組合となった。存続組合は会津いいで農業協同組合であり、統一金融機関コードも同組合の4160を継承したが、本店は、会津いいでの本店勘定を移設する形で、旧・あいづ農業協同組合の本店所在地(会津若松市)に置かれた。

会津若松市、喜多方市、耶麻郡、南会津郡、河沼郡、大沼郡に本支店を置く。

北塩原村指定金融機関

本・支店

  • 会津若松市
    • 本店・会津若松支店 電話 0242-37-2222 FAX 0242-37-2255
    • 湊支店
    • 門田支店
    • 北会津支店
    • 河東支店
  • 喜多方市
    • 喜多方支店
    • 喜多方中央支店
    • 熱塩加納支店
    • 塩川支店
    • 山都支店
    • 高郷支店
  • 耶麻郡北塩原村
    • 北塩原支店
    • 早稲沢出張所
  • 耶麻郡西会津町
    • 西会津支店
    • 奥川支店
  • 耶麻郡磐梯町
    • 磐梯支店
  • 耶麻郡猪苗代町
    • 猪苗代中央支店
    • 猪苗代東支店
  • 南会津郡南会津町
    • 田島支店
    • 舘岩支店
    • 伊南支店
    • 南郷支店
  • 南会津郡下郷町
    • 下郷支店
  • 南会津郡只見町
    • 只見支店
  • 南会津郡檜枝岐村
    • 檜枝岐支店
  • 河沼郡会津坂下町
    • 坂下支店
  • 河沼郡柳津町
    • 柳津支店
  • 河沼郡湯川村
    • 湯川支店
  • 大沼郡三島町
    • 三島支店
  • 大沼郡昭和村
    • 昭和支店
  • 大沼郡金山町
    • 金山支店
  • 大沼郡会津美里町
    • 高田支店
    • 本郷支店
    • 新鶴支店

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「会津よつば農業協同組合」の関連用語

会津よつば農業協同組合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



会津よつば農業協同組合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの会津よつば農業協同組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS