JAンビニANN・ANとは? わかりやすく解説

JAンビニANN・AN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/21 05:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

JAンビニANN・AN(じゃんびに あんあん)とは、全国初のJAコンビニエンスストアとして2007年3月に秋田県山本郡三種町に開業した店舗。

概略

2007年3月に秋田やまもと農業協同組合地産地消運動の一環として開業した。店舗の運営は同組合の女性部員がおこない、「地域密着」と「食の安全」をコンセプトにしており、地元組合員から直接仕入れた新鮮な食材だけを用いることにより人気を呼んでいる。店舗に来られない高齢者世帯に対して配送事業もおこなっている。

2020年4月、秋田やまもと農業協同組合から地元女性農家グループ「べっけANN・AN」が運営を引き継ぎ、地域色豊かな商品を提供していた[1]

しかし、換気扇エアコンなど[1]空調設備[2]スチームオーブンなど[1]厨房機器[2]が老朽化し、更新するには費用負担が大きいため、営業終了を決定[2]。2022年4月19日をもって閉店した[2]

看板商品だった米粉パンは、残った厨房機器で製造し、直売所で販売する予定[2]

主力商品

油が浮いてこないおにぎり、日持ちしない弁当、綺麗な色の付かない惣菜などを売り物にしている。漬物パンにはさむソーセージまですべて手作りで、店内で調理したものを販売している。米粉パンも人気である。いずれの商品も着色料酸化防止剤などの食品添加物はまったく使用していない。

店舗情報

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 佐々木優「三種町のJAンビニANN・AN 老朽化、19日で営業終了 看板商品米粉パンは製造」『秋田魁新報』2022年4月10日、20面。
  2. ^ a b c d e 佐々木優「三種町 07年開店、手作りの味愛される 「ジャンビニ」惜しまれ閉店」『秋田魁新報』2022年4月20日、28面。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯40度02分23秒 東経140度04分42秒 / 北緯40.03981度 東経140.07844度 / 40.03981; 140.07844





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JAンビニANN・AN」の関連用語

JAンビニANN・ANのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JAンビニANN・ANのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJAンビニANN・AN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS