Intel 810との相違点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 19:03 UTC 版)
「Intel 815」の記事における「Intel 810との相違点」の解説
Intel 815の発表後、一部では「Intel 810+外部AGP=Intel 815である」という言い方がされる場合もあった。しかし実際にはIntel 815ファミリの中でもIntel 815Gでは外部AGPをサポートしておらず、正確な理解とは言えない。これはIntel 815の発表当初はIntel 815Gは存在しなかったことに加え、チップセットを強く意識する自作PC市場においては外部AGPが重視されIntel 815Gがほぼ普及しなかったため、「Intel 815ファミリ=外部AGP付き」という誤った固定認識がされたことによる。 Intel 815とIntel 810の明確な相違点はむしろPC133 SDRAMサポートの有無であり、この一点以外は非常に似た製品となっている。
※この「Intel 810との相違点」の解説は、「Intel 815」の解説の一部です。
「Intel 810との相違点」を含む「Intel 815」の記事については、「Intel 815」の概要を参照ください。
- Intel 810との相違点のページへのリンク