ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤーの意味・解説 

ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー

(IAAF世界最優秀選手賞 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/21 02:01 UTC 版)

ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー
世界
主催ワールドアスレティックス
初回1988年
最新回2024年
最新受賞者 レツィレ・テボゴ
シファン・ハッサン
公式サイトworldathletics.org/awards

ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー(World Athlete of the Year)は、ワールドアスレティックスによって陸上競技の世界最優秀選手男女1名ずつに贈られる賞である。毎年11月から12月にかけて行われるワールド・アスレティックス・アワード(World Athletics Awards)において表彰される。

1988年にその年のソウルオリンピックで活躍したカール・ルイスフローレンス・グリフィス=ジョイナーが最初の受賞者となった。最多受賞者はウサイン・ボルトの6回。

また、U20カテゴリを対象としたライジングスター賞[1]2005年から表彰されている。

歴代受賞者

男子 女子
選手 種目 選手 種目
1988年 カール・ルイス 短距離走走幅跳 フローレンス・グリフィス=ジョイナー 短距離走
1989年 ロジャー・キングダム ハードル アナ・フィデリア・キロット 短距離走中距離走
1990年 スティーブ・バックリー やり投 マリーン・オッティ 短距離走
1991年 カール・ルイス(2) 短距離走走幅跳 カトリン・クラッベ 短距離走
1992年 ケビン・ヤング ハードル ハイケ・ヘンケル 走高跳
1993年 コリン・ジャクソン ハードル サリー・ガネル ハードル
1994年 ヌールディン・モルセリ 中距離走 ジャッキー・ジョイナー=カーシー 七種競技走幅跳
1995年 ジョナサン・エドワーズ 三段跳 グウェン・トーレンス 短距離走
1996年 マイケル・ジョンソン 短距離走 スベトラーナ・マステルコワ 中距離走
1997年 ウィルソン・キプケテル 中距離走 マリオン・ジョーンズ 短距離走
1998年 ハイレ・ゲブレセラシェ 長距離走 マリオン・ジョーンズ(2) 短距離走
1999年 マイケル・ジョンソン(2) 短距離走 ガブリエラ・サボー 中距離走
2000年 ヤン・ゼレズニー やり投 マリオン・ジョーンズ [2] 短距離走
2001年 ヒシャム・エルゲルージ 中距離走 ステーシー・ドラギラ 棒高跳
2002年 ヒシャム・エルゲルージ(2) 中距離走 ポーラ・ラドクリフ 長距離走マラソン
2003年 ヒシャム・エルゲルージ(3) 中距離走 ヘストリー・クルーテ 走高跳
2004年 ケネニサ・ベケレ 長距離走 エレーナ・イシンバエワ 棒高跳
2005年 ケネニサ・ベケレ(2) 長距離走 エレーナ・イシンバエワ(2) 棒高跳
2006年 アサファ・パウエル 短距離走 サーニャ・リチャーズ 短距離走
2007年 タイソン・ゲイ 短距離走 メセレト・デファー 長距離走
2008年 ウサイン・ボルト 短距離走 エレーナ・イシンバエワ (3) 棒高跳
2009年 ウサイン・ボルト(2) 短距離走 サーニャ・リチャーズ(2) 短距離走
2010年 デイヴィッド・レクタ・ルディシャ 中距離走 ブランカ・ブラシッチ 走高跳
2011年 ウサイン・ボルト(3) [3] 短距離走 サリー・ピアソン [3] ハードル
2012年 ウサイン・ボルト(4) 短距離走 アリソン・フェリックス 短距離走
2013年 ウサイン・ボルト(5) 短距離走 シェリー=アン・フレーザー=プライス 短距離走
2014年 ルノー・ラビレニ 棒高跳 バレリー・アダムス 砲丸投
2015年 アシュトン・イートン 十種競技 ゲンゼベ・ディババ 中距離走
2016年 ウサイン・ボルト(6) 短距離走 アルマズ・アヤナ 長距離走
2017年 ムタズ・エサ・バルシム 走高跳 ナフィサトウ・ティアム 七種競技
2018年 エリウド・キプチョゲ マラソン カテリーン・イバルグエン 三段跳走幅跳
2019年 エリウド・キプチョゲ(2) マラソン ダリラ・ムハンマド ハードル
2020年 アルマンド・デュプランティス 棒高跳 ユリマル・ロハス英語版 三段跳
2021年 カールステン・ワーホルム ハードル エレイン・トンプソン=ヘラ 短距離走
2022年 アルマンド・デュプランティス(2) 棒高跳 シドニー・マクラフリン ハードル
2023年 ノア・ライルズ 短距離走 フェイス・キピエゴン 中距離走
アルマンド・デュプランティス(3) 棒高跳 ユリマル・ロハス英語版(2) 三段跳
ケルヴィン・キプタム 長距離走 ティギスト・アセファ英語版 長距離走
2024年 レツィレ・テボゴ 短距離走 シファン・ハッサン 長距離走

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」の関連用語

ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS