HTTPセッショントークン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/19 23:31 UTC 版)
「セッション (コンピュータ)」の記事における「HTTPセッショントークン」の解説
セッショントークンは、現在の対話セッションを識別するためにサーバが生成してクライアントに送信する一意の識別子である。クライアントは通常、トークンをHTTPクッキーとして保存して送信し、そして/またはGETクエリまたはPOSTクエリのパラメタとしてトークンを送信する。セッショントークンを使うのは、クライアント側で扱う情報が識別子だけで済む、あるいはすべてのセッションデータがその識別子に関連付けられてサーバ上に保存される (通常データベースに保存され、クライアントはデータベースに直接アクセスすることはできない) ためである。プログラミング言語によるHTTPクッキーの命名例には、JSESSIONID (JSP)、PHPSESSID (PHP)、CGISESSID (CGI)、そしてASPSESSIONID (ASP) 等がある。
※この「HTTPセッショントークン」の解説は、「セッション (コンピュータ)」の解説の一部です。
「HTTPセッショントークン」を含む「セッション (コンピュータ)」の記事については、「セッション (コンピュータ)」の概要を参照ください。
- HTTPセッショントークンのページへのリンク