De-LAX >
HELLO AGAIN (De-LAXのアルバム)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方 ) 出典検索? : "HELLO AGAIN" De-LAXのアルバム – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2016年5月 )
De-LAX '98 "HELLO! POWER STATION"
De-LAX の 再結成ライブ・ツアー
場所
全2か所
関連アルバム
-
初日
1998年 6月10日
最終日
1998年6月11日
公演数
全2公演
De-LAX ツアー 年表
De-LAX TOUR '92 "OUR FAVOURITE ROADS" (1992年 )
De-LAX '98 "HELLO! POWER STATION" (1998年 )
De-LAX 1999 (1999年 )
『HELLO AGAIN 』(ハロー アゲイン)は、1999年 6月19日 に発売されたDe-LAX のアルバム。通算2枚目のライブ・アルバム である。発売元はTRIAD/HEAT WAVE。
解説
今ライブのライブ会場
セットリスト
音源化されたライブ当日のセットリストは以下の通り。
1998年6月10日 日清パワーステーション公演
NEUROMANCER
POP IS MY LIFE
突然 炎のごとく
MAYBE SUNDAY
GLOBAL STREET
WORLD'S END
SUPERCADILLAC
WEEKEND
DEEP INSANITY
SACRIFICE
MISTY MEMORY
SUMMER NIGHT
ONE PLUS ONE
SEX,GOD,BLOOD
PSYCHO PARTY
SPIRITS A GO-GO
SERIOUS MOOD
CRAZY BOY
WAR DANCE
BLUE HEART LOVER
SENSATION
NEUROMANCER
1998年6月11日 新宿LOFT公演
ISOLATION
熱帯LADY
POP IS MY LIFE
CANDY
WORLD'S END
WEEKEND
SERIOUS MOOD
GAMBLER
SENSATION
突然 炎のごとく
CRAZY BOY
NEUROMANCER
ROCK & FREEDOM
SPIRITS A GO-GO
WAR DANCE
収録曲
曲解説
NEUROMANCER (3:51)
2ndシングルの表題曲。
POP IS MY LIFE (3:54)
1stシングルの表題曲。
突然 炎のごとく (3:34)
1stアルバム『SENSATION』収録。アルバム『SENSATION』の表記と異なり、スペース が削除されている。
GLOBAL STREET (4:03)
作詞:宙也、作曲:鈴木正美、編曲:鈴木正美・De-LAX
4thシングルの表題曲。
WORLD'S END -世界の果て- (5:25)
作詞:宙也、作曲:榊原秀樹 、編曲:鈴木正美・De-LAX
3rdアルバム『KINGDOM』収録。アルバム『KINGDOM』の表記と異なり、スペース が削除されたほか、サブタイトルのハイフン がチルダ に変更されている。
ONE PLUS ONE (5:18)
4thアルバム『EMOTIONAL MARKET』収録。
SEX,GOD,BLOOD (6:01)
作詞:宙也、作曲:榊原秀樹、編曲:鈴木正美・De-LAX
3rdアルバム『KINGDOM』収録。
PSYCHO PARTY (4:16)
4thアルバム『EMOTIONAL MARKET』収録。
SPIRITS A GO-GO (8:48)
作詞:宙也・京極輝男・高橋まこと 、作曲:鈴木正美、編曲:鈴木正美・De-LAX
2ndアルバム『NEUROMANCER』収録。
CRAZY BOY (3:17)
3rdシングル「CANDY」のカップリング。
WAR DANCE (4:48)
作詞:宙也、作曲:榊原秀樹・鈴木正美、編曲:De-LAX
サンプルカットシングル。
GAMBLER (4:33)
4thアルバム『EMOTIONAL MARKET』収録。シークレットトラック 。なおこれは、日清パワーステーションのライブ終了後、同日に新宿LOFT で行われたライブの時の音源である。
関連項目
宙也 (ボーカル) | 鈴木正美 (ベース) | Lee (リードギター) 榊原秀樹 (リードギター) | 京極輝男 (キーボード&パーカッション) | 高橋まこと (ドラムス) | 本田毅 (リードギター) | 小滝満 (キーボード)
シングル
アルバム
映像作品
ビデオ・クリップ集
ライブ・ビデオ
ライブ・ビデオ兼ビデオ・クリップ集