Graphvizとは? わかりやすく解説

Graphviz

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 08:35 UTC 版)

Graphviz
開発元 AT&T研究所
最新版
13.1.0[1] / 2025年7月1日 (12日前) (2025-07-01)
リポジトリ
対応OS Linux, Windows, macOS
プラットフォーム クロスプラットフォーム
種別 グラフ作成ソフト
ライセンス Eclipse Public License
公式サイト https://graphviz.org/
テンプレートを表示

Graphviz (Graph Visualization Software) は AT&T研究所が開発したオープンソースのツールパッケージであり、DOT言語で記述されたグラフ構造(ノードとエッジから成るネットワーク構造)を描画する。パッケージにはアプリケーションソフトウェアからツールを使うためのライブラリも含まれる。GraphvizはEclipse Public Licenseライセンスで提供される自由ソフトウェアである。

アーキテクチャ

Graphvizはグラフ記述言語であるDOT言語に基づいており[2]、DOTファイルを生成・編集する以下のツール群からなる。

dot
有向グラフをレイアウトして各種ファイル形式(PostScriptPDFSVGなど)を生成するコマンドラインツール
neato
dot の無向グラフ版
twopi
放射状のレイアウト用
circo
環状のレイアウト用
fdp
もうひとつの無向グラフ用レイアウトツール
dotty
グラフを視覚化して編集可能としたグラフィカルユーザインタフェース (GUI)
lefty
DOTグラフを描画するためのプログラム可能なウィジェット。ユーザーがマウスを使ってそれらを操作できる。つまり、グラフを使った Model View Controller型 GUI で利用可能である。

応用

参考文献

  1. ^ https://gitlab.com/graphviz/graphviz/-/blob/main/CHANGELOG.md
  2. ^ http://www.graphviz.org/doc/info/lang.html

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からGraphvizを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からGraphvizを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からGraphviz を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Graphviz」の関連用語

Graphvizのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Graphvizのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGraphviz (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS