GROMレースベース車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 10:30 UTC 版)
「ホンダ・グロム」の記事における「GROMレースベース車」の解説
2016年(平成28年)4月22日、ホンダ・レーシング(HRC)は同年5月下旬より、GROM125Gをベースに、レース走行に不要な保安部品を外し、ECUやハーネスをレース専用の部品に交換、ハンドシフター、ピットレーンスピード制御スイッチ及びモード切り替えスイッチ等を装備した「GROMレースベース車」を、HRCサービスショップに供給すると発表した。HRCのレースベース車は、HRCサービスショップで、レース走行に必要な追加部品が組み込まれ、完成車として販売される。同年7月から、同車を用いたワンメイク・レーシング・シリーズ「HRC GRM Cup」が開催されている。 ホンダ・レーシングは2020年(令和2年)10月22日、本田技研工業が前日にタイで発表した全面改良型のGROM125Mをベースとした「GROMレースベース車」の新型を、2021年3月より供給すると発表した。この新型はG5、旧型はG4と呼ばれ、区別される。
※この「GROMレースベース車」の解説は、「ホンダ・グロム」の解説の一部です。
「GROMレースベース車」を含む「ホンダ・グロム」の記事については、「ホンダ・グロム」の概要を参照ください。
- GROMレースベース車のページへのリンク