GRAUインデックスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > GRAUインデックスの意味・解説 

GRAUインデックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/05 01:40 UTC 版)

ロシア連邦国防省ロケット・砲兵総局」の記事における「GRAUインデックス」の解説

GRAUインデックス(Индекс ГРАУ)は番号文字番号、そのバリエーションのように構成されている。 例え対戦車ミサイルの9K116バスチオンシステムは発射する砲によって 9K116(MT-12) 9K116-1 (T-55D-10T) 9K116-2 (T-62、U-5TS) 9K116-3 (BMP-3、2A70) といったバリエーションがある。 注意点としては、これはあくまででGRAUインデックス上で番号で、製品としての呼び方別にある。例えば125mm滑腔砲2A46企業側の呼称ではD-81Tと呼ばれるこのように一つ兵器装備品複数の名称がついていることが多く注意が必要である。 かつては5057セクション(例:57-N-231、7.62×39mmFMJ弾)で分類されていたが、現在は1〜17構成改められている。

※この「GRAUインデックス」の解説は、「ロシア連邦国防省ロケット・砲兵総局」の解説の一部です。
「GRAUインデックス」を含む「ロシア連邦国防省ロケット・砲兵総局」の記事については、「ロシア連邦国防省ロケット・砲兵総局」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「GRAUインデックス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GRAUインデックス」の関連用語

GRAUインデックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GRAUインデックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロシア連邦国防省ロケット・砲兵総局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS