フクイサウルス【(ラテン)Fukuisaurus】
Fukui-saurus
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/12 17:54 UTC 版)
「フクイサウルス」の記事における「Fukui-saurus」の解説
属名 Fukuisaurus の "Fukui" は、産出地が属する県の名でもある地名「福井(ふくい)」から採っている。"saurus" のほうは、「トカゲ」を意味する古代ギリシア語普通名詞 "σαῦρος(サウロス)" に由来する分類学用新ラテン語名詞接尾辞 "-saurus(サウルス)" であり、「爬虫類」を意味するが、恐竜に用いられることが多いため、「恐竜」と意訳して差し支えない。
※この「Fukui-saurus」の解説は、「フクイサウルス」の解説の一部です。
「Fukui-saurus」を含む「フクイサウルス」の記事については、「フクイサウルス」の概要を参照ください。
- Fukui-saurusのページへのリンク