FreePass〜音楽専科〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > FreePass〜音楽専科〜の意味・解説 

FreePass〜音楽専科〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/10 22:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
FreePass〜音楽専科〜
ジャンル 音楽番組
出演者 奈央子
山野智子
中島有香
西野友子
製作
制作 テレビせとうち
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 不明 - 2009年3月28日
放送時間 当該節参照
回数 484
テンプレートを表示

FreePass〜音楽専科〜』(フリーパス おんがくせんか)は、2009年3月28日までテレビせとうちで放送された音楽番組。全484回。

概要

11年6か月間にわたって放送されていた長寿番組で、岡山県香川県ゆかりのバンドや地元で行われるライブの情報などをメジャー・インディーズを問わずに紹介していた。番組が流すビデオメッセージでは、矢沢永吉桑田佳祐浜崎あゆみGLAYEXILEDragon Ashコブクロモーニング娘。AKB48などの大物アーティストが登場することもあった。

この番組は、一時期ケーブルテレビの岡山ネットワーク(oniビジョン)でも放送されていたことがある[1]。その当時は、番組を後日改めて視聴できるのはoniビジョンのケーブル加入者のみに限られていたが、後にテレビせとうち自身が再放送を行うようになった。また、2006年11月25日放送分よりハイビジョン制作へと移行した。

放送時間

時刻はいずれもJST

FreePass〜音楽専科〜

  • 毎週日曜 24:20 - 24:35 (2001年3月まで)
  • 毎週日曜 24:35 - 24:50 (2001年4月 - 2004年3月)
  • 毎月第4月曜 24:55 - 25:25 (2004年4月 - 2005年3月) - 『FreePass〜音楽専科〜 月いち深夜版』と題して放送。
  • 毎週土曜 25:15 - 25:30 (2005年4月 - 2007年2月頃)
  • 毎週土曜 25:25 - 25:40 (2007年3月頃 - 2009年3月)

FreePass〜音楽専科〜(再放送)

  • oniビジョンで週4回のリピート放送を実施(2001年1月 - 2002年頃)
  • 毎週土曜 25:10 - 25:25 (2003年1月 - 2003年3月)
  • 毎週日曜 24:35 - 24:50 (2005年4月 - 2007年2月頃)

FreePassReMIX

一時期番組の再放送枠を使って放送していた別バージョン番組。

  • 毎週土曜 25:15 - 25:30 (2003年3月 - 2004年3月)
  • 毎月第2木曜 26:30 - 27:00 (2004年9月 - 2005年3月) - 『FreePass〜音楽専科〜 月いち深夜版ReMIX』と題して放送。

ナビゲーター

  • 奈央子(テレビせとうち社員、2000年4月 - 2001年2月) - Naoko名義で出演。
  • 山野智子(テレビせとうち社員) - Tomoko名義で出演。
  • 中島有香(テレビせとうちアナウンサー)
  • 西野友子(テレビせとうちアナウンサー、2008年4月 - 2009年3月)

脚注

外部リンク

テレビせとうち 日曜24:20枠 → 日曜24:35枠
前番組 番組名 次番組
不明
FreePass〜音楽専科〜
(不明 - 2004年3月)
世界を釣りたい in ニュージーランド
(24:35 - 24:50)
テレビせとうち 土曜25:15枠 → 土曜25:25枠
X求's味! 行ってみたいなよその国 再放送
(25:15 - 25:30)
FreePass〜音楽専科〜
(2005年4月 - 2009年3月)
音映ア〜
(25:25 - 25:40)

FreePass〜音楽専科〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/10 22:49 UTC 版)

「FreePass〜音楽専科〜」の記事における「FreePass〜音楽専科〜」の解説

毎週日曜 24:20 - 24:352001年3月まで) 毎週日曜 24:35 - 24:502001年4月 - 2004年3月毎月4月24:55 - 25:252004年4月 - 2005年3月) - 『FreePass〜音楽専科〜 月いち深夜版』と題して放送毎週土曜 25:15 - 25:302005年4月 - 2007年2月頃) 毎週土曜 25:25 - 25:402007年3月頃 - 2009年3月

※この「FreePass〜音楽専科〜」の解説は、「FreePass〜音楽専科〜」の解説の一部です。
「FreePass〜音楽専科〜」を含む「FreePass〜音楽専科〜」の記事については、「FreePass〜音楽専科〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「FreePass〜音楽専科〜」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FreePass〜音楽専科〜」の関連用語

FreePass〜音楽専科〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FreePass〜音楽専科〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFreePass〜音楽専科〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのFreePass〜音楽専科〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS