クープラン, フランソワ

フランスの作曲家、クラヴサン奏者、オルガニスト。クープラン一族の中で最も有名で、大クープランと呼ばれる。父のシャルル・クープランと伯父のルイ・クープランはパリのサン・ジェルヴェ教会のオルガニストであった。
1679年、10歳で父を失う。
その後教会オルガニストとして活動し、93年には国王のオルガニストという地位を得る。クープランは宮廷に出入りし、王家の人々にクラヴサンを教えた。また、宮廷作曲家として室内楽曲や王室礼拝用の宗教曲を作曲した。1713年、〈クラヴサン曲集第1巻〉が出版される。クラヴサン曲集は第4巻(1730年)まで出版され、合計230曲以上がおさめられている。
Weblioに収録されているすべての辞書からクープラン, フランソワを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- クープラン, フランソワのページへのリンク