クラヴサン曲集第1巻とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > クラヴサン曲集第1巻の意味・解説 

デュフリ:クラヴサン曲集 第1巻

英語表記/番号出版情報
デュフリ:クラヴサン曲集 第1巻Pieces pour clavecin 1 livre作曲年1744年 

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 2.クラント No.2 "Courante"No Data No Image
2 9.アルマンド No.9 "Allemande"No Data No Image
3 10.ラ・ブソン No.10"La Boucon"No Data No Image
4 11.ラ・ララール  No.11"La Larare"No Data No Image
5 12.メヌエット No.12 "Menuets"No Data No Image
6 13.ロンドー  No.13 "Rondeau"No Data No Image
7 14.ラ・ミレッティーナ  No.14 "La Milletina"No Data No Image
8 15.軽快に No.15 "Legerement"No Data No Image

ラモー:クラヴサン曲集 第1巻(第1組曲)

英語表記/番号出版情報
ラモー:クラヴサン曲集 第1巻(第1組曲Premier livre de pièces de clavecin作曲年: 1706刊年  初版出版地/出版社Paris 

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 前奏曲 "Prelude"No Data No Image
2 アルマンド "Allemande"No Data No Image
3 第2アルマンド "Deuxieme allemande"No Data No Image
4 クラント "Courante"No Data No Image
5 ジグ "Gigue"No Data No Image
6 第1サラバンド "Premier sarabande"No Data No Image
7 第2サラバンド "Deuxieme sarabande"No Data No Image
8 ヴェネツィアの女  "Venitienne"No Data No Image
9 ガヴォット  "Gavotte"No Data No Image
10 メヌエット "Menuet"No Data No Image

クラヴサン曲集

(クラヴサン曲集第1巻 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 08:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

クラヴサン曲集



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラヴサン曲集第1巻」の関連用語

クラヴサン曲集第1巻のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラヴサン曲集第1巻のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラヴサン曲集 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS