クープラン, フランソワ:「クラブサン奏法」中の実例
| 英語表記/番号 | 出版情報 | |
|---|---|---|
| クープラン, フランソワ:「クラブサン奏法」中の実例 | L'art de toucher le clavecin | 作曲年: 1716年 |
| 楽章・曲名 | 演奏時間 | 譜例 |
|
|---|---|---|---|
| 1 | アルマンド ニ短調 Allemande | No Data | No Image |
| 2 | 前奏曲 第1番 ハ長調 Prelude No.1 C dur | No Data | No Image |
| 3 | 前奏曲 第2番 ニ短調 Prelude No.2 d moll | No Data | No Image |
| 4 | 前奏曲 第3番 ト短調 Prelude No.3 g moll | No Data | No Image |
| 5 | 前奏曲 第4番 ヘ長調 Prelude No.4 F dur | No Data | No Image |
| 6 | 前奏曲 第5番 イ長調 Prelude No.5 A dur | No Data | No Image |
| 7 | 前奏曲 第6番 ロ短調 Prelude No.6 h moll | No Data | No Image |
| 8 | 前奏曲 第7番 変ロ長調 Prelude No.7 B dur | No Data | No Image |
| 9 | 前奏曲 第8番 ホ短調 Prelude No.8 e moll | No Data | No Image |
- クラブサン奏法中の実例のページへのリンク