Filesystem Hierarchy Standard
略称:FHS
Linuxのディレクトリ階層やファイル配置、その使い分けなどを定義しており、Linux関連の標準仕様を定める「LSB」の一部。
各マシン個別で共有できない情報を格納するディレクトリと、共有可能なデータを格納するディレクトリを厳密に分けるよう規定されている。このため、FHS準拠のLinuxシステム間では、ディレクトリ共有が容易となる。
2004年1月に公開されたFHS 2.3では、リムーバブルメディアをマウントするのに利用する「/media」などのディレクトリが新設されている。
関連見出し
Linux Standard Base
関連URL
Filesystem Hierarchy Standard(http://www.pathname.com/fhs/)

固有名詞の分類
UNIX |
/dev/random Xinetd Filesystem Hierarchy Standard X Window System STREAMS |
Weblioに収録されているすべての辞書からFilesystem Hierarchy Standardを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- Filesystem Hierarchy Standardのページへのリンク