ファニー・チェッリート
(Fanny Cerrito から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/27 00:15 UTC 版)
![]() |
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。
|
ファニー・チェッリート (Fanny Cerrito, 1817年5月11日 - 1909年5月6日、ファニー・チェリートとも)は、イタリアのバレエダンサー・振付家。本名は、フランチェスカ・チェッリート (Francesca Cerrito)。
生涯
ナポリ生まれで、カルロ・ブラジス、振付家ジュール・ペローとアルチュール・サン=レオンについて学んだ。サン=レオンとは1845年に結婚し、1851年に離婚している。
チェッリートは1832年にナポリでデビューし、その後欧州各地を巡演してマリー・タリオーニ、カルロッタ・グリジ、ファニー・エルスラー、ルシル・グラーンなどと並んでロマンティック・バレエ期を代表するバレリーナの1人となり、1857年に引退した。よく知られているのは、『オンディーヌ』と『パ・ド・カトル』への出演である。
チェッリートは自らも『Rosida』(1845年)、『Gemma』(1854年)などの作品を振り付けている。
エピソード
チェッリートは1856年、モスクワでの舞台出演時に火災に遭った。火傷や負傷は免れたが、それが引き金になって、翌年引退したという[1]。
脚注
- ^ 舞台での火事では、クララ・ウェブスター(1844年没)やエマ・リヴリー(1863年没)が死去している。
参考文献
- 小倉重夫編『バレエ音楽百科』(音楽之友社)ISBN 4-276-25031-5
- 薄井憲二『バレエ千一夜』(新書館)ISBN 4-403-23032-6
固有名詞の分類
バレエの振付家 |
ジョン・ノイマイヤー 橘秋子 ファニー・チェッリート 三谷恭三 デヴィッド・ビントレー |
イタリアのバレエダンサー |
マッシモ・ムッル ピエリーナ・レニャーニ ファニー・チェッリート ロベルト・ボッレ マリー・タリオーニ |
- ファニー・チェッリートのページへのリンク