FRONTIER (宮野真守のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FRONTIER (宮野真守のアルバム)の意味・解説 

FRONTIER (宮野真守のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/10 04:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
FRONTIER
宮野真守スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル キングレコード
チャート最高順位
宮野真守 アルバム 年表
PASSAGE
2013年
FRONTIER
(2015年)
THE LOVE
2017年
『FRONTIER』収録のシングル
  1. NEW ORDER
    リリース: 2014年2月19日
  2. BREAK IT!
    リリース: 2014年11月12日
  3. シャイン
    リリース: 2015年4月15日
テンプレートを表示

FRONTIER』(フロンティア)は、宮野真守の5枚目のオリジナルアルバム2015年9月16日キングレコードから発売された。

概要

宮野真守のアルバムとしては前作『PASSAGE』から約2年ぶりのリリースとなる。

制作コンセプトとして「集大成ではなく、今まで積んできた経験をもってして出来る新しいことへの挑戦」と「自分自身の新たな表現の探求」が掲げられており、「最前線」または「最先端」を意味するタイトルには「まだ見ぬ答えを追い求め、貪欲に道を切り開きたい」という宮野の気持ちが込められてる[6]。制作はコンサートツアー『MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2015 〜AMAZING!〜』が終了した直後から開始され、宮野はこの際、楽曲に関わったほぼ全てのクリエイター陣と顔を合わせたことで、結果的に様々な形のチャレンジが全ての曲で出来たと語っている[6]

販売形態はCD+Blu-ray(KICS-93258)、CD+DVD(KICS-93259)、CD(KICS-3258)の3種類で、Blu-rayおよびDVDには「BREAK IT!」、「シャイン」、「FRONTIER」のPVのほか、2014年夏にロサンゼルスにて撮影されたドキュメンタリー映像『MAMO in L.A.2014』などが収録されている[7]。また、ディスクジャケットは「アート」というテーマで制作されており、初回限定盤は「ゼロから始まる」という意味でモノクロになっている[8]

アルバム収録内容

CD

  1. FRONTIER [4:15][1]
    • 作詞:宮野真守、作曲・編曲:STY
    • 宮野が「幕開けにふさわしい壮大な曲」と評する、テンポがアンダンテの曲。歌詞には「『PASSAGE』発売から2年の間に得た経験値をもってして、自分も驚くような新境地に立ちたい」という思いが込められている[8][9]
    • PVは宮野が歌いながら歩いていく内容になっている。なお、撮影はカリフォルニアのドライレイクで、マジックアワーにワンカットで撮影された[6][8]。もしものために、PVが2つ存在している。
  2. BREAK IT! [4:14][1]
  3. Evolve [4:12][1]
    • 作詞:Amon Hayashi、作曲・編曲:Jin Nakamura
    • ラジオ『宮野真守のRADIO SMILE』OPテーマ
    • Jin Nakamuraの手掛ける宮野の楽曲としては初となるロックナンバー。テーマは「今の自分だから出来る進化」[8][9]
  4. Naked Tango [4:35][1]
    • 作詞:由潮、作曲・編曲:市川淳
    • 作曲を担当した市川の提案でバンドネオンが取り入れられた、アルゼンチンタンゴ調の曲[8][9]。宮野曰く「物語性が一番つよい」[6]
  5. Fight for love [4:30][1]
    • 作詞・作曲・編曲:SHOW
    • 恋愛応援ソングとして制作された楽曲。一歩を踏み出す勇気を貰えるような、ポップでキャッチャーな歌に仕上がっている[9]
  6. NEW ORDER [4:02][1]
  7. TRUST ME [4:02][1]
    • 作詞:WISE、作曲:TSUGE・Jae、編曲:TSUGE
    • 作詞を担当したWISEがバイリンガルということもあり、宮野は「ラップが今までの楽曲とはまた違っている」と語っている[9]
  8. Can't Ever Let You Go [4:58][1]
    • 作詞・作曲:marhy、編曲:久保田光太郎
    • ラジオ『宮野真守のRADIO SMILE』EDテーマ
    • 優しい曲調のR&B[9]
  9. Magic (WEST LA REMIX) [3:33][1]
    • 作詞:Amon Hayashi、作曲・編曲:Jin Nakamura
  10. DON'T STOP! [4:42][1]
    • 作詞:宮野真守・Amon Hayashi、作曲・編曲:高橋浩一郎
    • 力強いロックサウンドとして制作された楽曲。なお、宮野とAmon Hayashiが共同して作詞するのは本楽曲が初となる[8][9]
  11. シャイン [4:36][1]
  12. ただ、そばにいて [6:27][1]
    • 作詞・作曲:由潮、編曲:菊池達也
    • 宮野の楽曲としては、由潮がはじめて作曲を担当したバラード。限りなくシンプルで、かつ語るように歌うことが意識された。「ファンやスタッフがいることで自分なりの表現ができる」という想いが込められていると宮野は話している[8][9]

Blu-ray[注 1]&DVD(初回限定盤のみ)

  1. BREAK IT!(Music Video)
  2. シャイン(Music Video)
  3. FRONTIER(Music Video)
  4. MAKING
  5. MAMO in L.A.2014
  6. NEW ORDER -Another Edition-

脚注

注釈

  1. ^ MVとしてのBlu-rayリリースは初となる。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m FRONTIER<通常盤>”. タワーレコード. 2015年9月11日閲覧。
  2. ^ FRONTIER(初回限定盤/Blu-ray付)”. ORICON STYLE. オリコン. 2015年10月19日閲覧。
  3. ^ オリコン月間CDアルバムランキング 2015年09月度 11〜20位”. ORICON STYLE. オリコン. 2015年12月21日閲覧。
  4. ^ オリコン月間CDアニメランキング 2015年09月度”. ORICON STYLE. オリコン. 2015年12月21日閲覧。
  5. ^ Billboard JAPAN Top Albums Sales 2015/9/28 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2015年9月28日). 2015年10月19日閲覧。
  6. ^ a b c d 声優アニメディア』2015年10月号、学研パブリッシング、2015年9月10日、2015年9月15日閲覧。
  7. ^ 宮野真守さんのニューアルバム『FRONTIER』の収録曲と各種形態のジャケット写真が遂に公開!”. アニメイトTV. 2015年9月15日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g 声優グランプリ』2015年10月号、主婦の友社、2015年9月10日、2015年9月15日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g h Pick-up Voice』Vol.94、音楽専科社、2015年8月26日、2015年9月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FRONTIER (宮野真守のアルバム)」の関連用語

FRONTIER (宮野真守のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FRONTIER (宮野真守のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFRONTIER (宮野真守のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS