FPSにおけるTK
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/19 05:26 UTC 版)
「プレイヤーキラー」の記事における「FPSにおけるTK」の解説
FPSで味方を攻撃する行為は故意・過失を問わずフレンドリーファイア (Friendly Fire, FF) と呼び、殺してしまうことを特にTK (Team Kill, Teammate Kill) と呼ぶ(一人称視点であるFPSにおいては、不意の遭遇戦も多くたとえベテランであっても出会い頭に脊髄反射の如く敵か味方の判別をつける前に相手を射殺してしまうこともよくある)。味方を撃ってもダメージを与えないようサーバを設定することもできるのが普通だが、一般的には使用されていない。悪質なTkerには退場処分(キック)などで対応する。一部のゲームでは故意に味方の射線に入るなどして相手をTKerに仕立て上げる者もいる。
※この「FPSにおけるTK」の解説は、「プレイヤーキラー」の解説の一部です。
「FPSにおけるTK」を含む「プレイヤーキラー」の記事については、「プレイヤーキラー」の概要を参照ください。
- FPSにおけるTKのページへのリンク