フナックとは? わかりやすく解説

フナック

(FNAC から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/02/08 07:15 UTC 版)

fnacのロゴ
fnacのパリの店舗のひとつ。
店舗入り口
fnac開催のコンサート(スペインの店舗)

フナック(fnac)はフランスの総合的な小売チェーン。1954年創業。

フランス国内に68店舗(2006年1月)を構え、フランス国外ではイタリアギリシャスイススペイン台湾ブラジルベルギーポルトガルでも店舗を展開している。

取り扱う商品は、大きく分けると文化関連商品と電化製品商品で、具体的に言うと、書籍雑誌CD映像ソフトテレビゲーム音響機器映像機器情報機器カメラ、など。コンサート、観劇などのチケット販売も行っている。

本社はパリ近郊のイヴリー=シュル=セーヌにある。 fr:André Essel アンドレ・エッセルとfr:Max Théret マックス・テレによって創業された。二人は当時MJS(Mouvement des jeunes socialistes)に関わる中でこのfnacを創立したという。「fnac」というのは最初はFédération nationale d'achats(国民的購買連盟)だったもので、その後にFédération Nationale d’Achats des Cadres (マネージャーのための国民的購買連盟)の略だという。当初の目的は、人々がさまざまな物を安価に購入できるしくみをつくることだったという。

fnacは毎年、フランスで書籍祭りを開催しており、作家や政治家や一般人が参加して文学・文化・社会・科学等々を論じ合う討論会も行い、文化の発信者の役割も果たしている。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フナック」の関連用語

フナックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フナックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフナック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS