FMA I.Ae. 36 コンドルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FMA I.Ae. 36 コンドルの意味・解説 

FMA I.Ae. 36 コンドル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/01 04:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

FMA I.Ae. 36 コンドル

FMA I.Ae. 36の1/34縮尺の風洞実験模型

FMA I.Ae. 36 コンドルFMA I.A. 36 Cóndor)は、1950年代アルゼンチンで開発が進められた旅客機。計画は1958年に中止され、実機は完成しなかった。

概要

ナチスドイツで活躍した多くの元ドイツ人技術者達がアルゼンチンには移住しており、数々の航空機の開発に関与していた。1947年にアルゼンチンのジェット戦闘機開発のために雇用されたフォッケウルフ社の元技術部長の名設計者であるクルト・タンクが設計したジェット旅客機で1951年に開発に着手された。当時、ジェット旅客機はデ・ハビランド DH.106 コメットが就航して間もない時期で世界的に見てもジェット旅客機の開発開始として早い時期でダグラス DC-8の開発の着手よりも早い時期に開発に着手していた[1]

設計と開発

新しい国産ジェット旅客機開発計画のプロジェクト責任者に任命されるとタンクはロールス・ロイス ニーンIIエンジンを尾部に星型に5基配置する設計を選択した[1]。後部胴体のおよそ1/3をエンジンが占め、このようなエンジン配置の航空機は空前絶後で現在に至るまで実現していない。当時はジェット旅客機の黎明期で高出力のエンジンの入手が困難で同様に彼が手掛けたFMA I.Ae. 33 プルキー IIに搭載されたエンジンを採用することで経験を活用する事を企図したと考えられる。より高出力のエンジンが入手できるようになった暁には換装を念頭に置いていたとされる。1/34縮尺の風洞実験用の模型が作成され、試験された[1]

背景

I.Ae. 36 コンドルの計画はペロン体制の政策と資金に密接に繋がっており、国威発揚の意味合いが強く、常に政治的な干渉に晒されていた。

計画中止

1953年の経済危機後のこの重大時期にアルゼンチンの財政は非常に疲弊し、さらに1955年1月にタンクの契約期間が切れ、追い打ちをかけるように1955年にリベルタドーラ革命英語版により計画推進者のフアン・ペロンが大統領の職を追われ、後ろ盾を失い、1958年に計画は中止された[1]

仕様

関連項目

脚注

外部リンク



「FMA I.Ae. 36 コンドル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FMA I.Ae. 36 コンドル」の関連用語

FMA I.Ae. 36 コンドルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FMA I.Ae. 36 コンドルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFMA I.Ae. 36 コンドル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS